他人との距離
只今、13:40なり
現在、四ッ谷のベローチェにおります
まずは風景写真から

写真は先日、バレーボールの練習に行く時に見かけたサギさん
IPhoneで遠くから撮ったので、画質は悪い
後ろ姿に哀愁が感じられて、ホントは後ろ姿から撮れれば良かったんだけれどなーw
まだまだ残暑が続いているので、ちょっとシンドい
けれど、だんだんと涼しく感じられる日が増えてきているのは事実
これから秋に向かって、さらに過ごしやすくなると思うと、ちょっと楽しみ
少し追記にします
今日は大事な診察日
久々に会う主治医は、いつも通り、暖かい微笑みで迎えてくれる
いつものように雑談して3分くらいで終わり
ただ、睡眠時間が短くなっていることに関しては、想定通り、もう少し長めに寝れるといいねとコメント頂いた。
もう少し長く、深く眠れると良いなと自分でも思うのだけれど、そうそう簡単にはいかない
(と思い込んでいるだけなのかもしれないけど、何を試しても眠れない時は眠れないのです…)
街中はコロナ禍前のように人で溢れている
それ自体は通常の風景に見えるのだけれど、感染者数の増加や、本当に今何が起こっているのかが分かりにくくなっているのが、少し怖い
身近でコロナに感染したという人もかなり増えてきたので、身近なものになってきている
罹ると1週間くらいは安静しないといけないと言うけれど、街中を見る限り、マスクせずに酷い咳をしている人や明らかに体調悪そうな人を時折、見かける
そういう意味ではインフルエンザや風邪と似たようなものなのかもしれないけど。
ただ、同じじゃないし、周囲に迷惑をかける真似はしないほうがいい
そういうのには近寄らないに限るのだけれど、見かけによらないから、ちょっと困る💦
会社では体調が悪ければ、テレワークに切り替えることが推奨されているし、無理はさせないように気をつけてる
コロナ禍で人との関係について考えさせられたこともあるけれど、中々、人との距離というのは難しいものだなと思う
他人に迷惑をかけなければ、何をしてもいいのか?というと、そうでもないし。
自分さえ良ければいいなんて考えは最も卑しいから、そういうのを身近で見聞きすると、人となりを疑ってしまう
自分が今、置かれてる立場やコミュニティでの人間関係は良好な方だから恵まれているだけかもしれないけど。
親しい関係であったとしても、何かのきっかけで壊れることもある
ただ、もし、そういう風になったとしても、他人を恨むことはするまい
全ては自分が選択して進んできたことなのだから
それは今も昔も変わらないな
いつまでもずっと同じ距離感の人はいない
近くなったり遠くなったり、それはそういう類のものなのだから
誰よりも自分に近い存在は私なのだから、自分を大事にすべきなんだなーと実感。
さて…このあとは何をして過ごそうかな
現在、四ッ谷のベローチェにおります
まずは風景写真から

写真は先日、バレーボールの練習に行く時に見かけたサギさん
IPhoneで遠くから撮ったので、画質は悪い
後ろ姿に哀愁が感じられて、ホントは後ろ姿から撮れれば良かったんだけれどなーw
まだまだ残暑が続いているので、ちょっとシンドい
けれど、だんだんと涼しく感じられる日が増えてきているのは事実
これから秋に向かって、さらに過ごしやすくなると思うと、ちょっと楽しみ
少し追記にします
今日は大事な診察日
久々に会う主治医は、いつも通り、暖かい微笑みで迎えてくれる
いつものように雑談して3分くらいで終わり
ただ、睡眠時間が短くなっていることに関しては、想定通り、もう少し長めに寝れるといいねとコメント頂いた。
もう少し長く、深く眠れると良いなと自分でも思うのだけれど、そうそう簡単にはいかない
(と思い込んでいるだけなのかもしれないけど、何を試しても眠れない時は眠れないのです…)
街中はコロナ禍前のように人で溢れている
それ自体は通常の風景に見えるのだけれど、感染者数の増加や、本当に今何が起こっているのかが分かりにくくなっているのが、少し怖い
身近でコロナに感染したという人もかなり増えてきたので、身近なものになってきている
罹ると1週間くらいは安静しないといけないと言うけれど、街中を見る限り、マスクせずに酷い咳をしている人や明らかに体調悪そうな人を時折、見かける
そういう意味ではインフルエンザや風邪と似たようなものなのかもしれないけど。
ただ、同じじゃないし、周囲に迷惑をかける真似はしないほうがいい
そういうのには近寄らないに限るのだけれど、見かけによらないから、ちょっと困る💦
会社では体調が悪ければ、テレワークに切り替えることが推奨されているし、無理はさせないように気をつけてる
コロナ禍で人との関係について考えさせられたこともあるけれど、中々、人との距離というのは難しいものだなと思う
他人に迷惑をかけなければ、何をしてもいいのか?というと、そうでもないし。
自分さえ良ければいいなんて考えは最も卑しいから、そういうのを身近で見聞きすると、人となりを疑ってしまう
自分が今、置かれてる立場やコミュニティでの人間関係は良好な方だから恵まれているだけかもしれないけど。
親しい関係であったとしても、何かのきっかけで壊れることもある
ただ、もし、そういう風になったとしても、他人を恨むことはするまい
全ては自分が選択して進んできたことなのだから
それは今も昔も変わらないな
いつまでもずっと同じ距離感の人はいない
近くなったり遠くなったり、それはそういう類のものなのだから
誰よりも自分に近い存在は私なのだから、自分を大事にすべきなんだなーと実感。
さて…このあとは何をして過ごそうかな
スポンサーサイト