fc2ブログ

ストレス要因

只今、9:40なり

現在、家におります。
今日は朝から雨降り
何となく身体も怠い感じ(天気のせいにしておこう)

まずは風景写真から
DSC_1974_037.jpg

DSC_1951_035.jpg

DSC_1943_032.jpg

DSC_1935_030.jpg

DSC_1933_028.jpg

DSC_1925_027.jpg

DSC_1914_024.jpg

DSC_1913_023.jpg

DSC_1909_021.jpg

DSC_1906_020.jpg

写真は先日、河原でたむろってたサギさんズ
時々、こういう場面があるので、面白い
腕が落ちたなーと思いつつ、思い出しながら、試行錯誤しながら撮るのも面白い

今週は祝日があるので、楽に見えて、意外とキツイ
ちょうど年末に向けて、慌ただしい時期でもあるから、この一日の休みがとても痛手。

というわけで、少しは仕事しないといけないな…
テレワークなのが幸いだけど。

表題の件は追記にします
何だかイヤだなと思う瞬間は意外とある
でも、それは誰しもあることで、別におかしいことじゃない
ただ、それと、どう対峙するか、受け流すかはよく考えないといけないなと思う

何とまぁ、生真面目な…と思われるかもしれない(笑
ただ、無気力になるのはイヤ

正確に言うと、時間が勿体ないから
たまには何もせずにぼんやりとする時間は必要だと思う
けど、やりたい事もあるのに動けないと言うのは何とももどかしい
だから、元気であること、健康の維持は大事なんだと思う

天気が良ければ、まだマシなのだけれど、天気が悪いと、どうも気持ちが下降気味になる
もちろん昨日の夜、無理して仕事してたのも影響あるけど、それは傍に置いておこう

自責と他責
最近、そういう場面によく出くわす

自分がミスしても誰かのせいにしたり、何か良くないことがあっても、自分には何の問題もないという姿勢をとる人
身近でもそう言う態度を取る人は意外といる
そういうのを見ていると、醜いな…と思う

自分のミスで無かったとしても、関係者である限り、そういう事態に陥る前に何か出来たのではないか?と言う視点で一緒に考えてくれる人は好ましい(誰でも同じかな?)

好ましいのならば、自分もそうあった方がいいと思う
でも、他責しか考えてない輩との組み合わせは最悪

いい歳した大人が責任のなすりつけあいをしている姿はみっともない
そして過去に向き合わない姿勢は共感は得られない

あ、これは最近、起こった仕事上のミスでの話
メンタルとはあまり関係ない話
周囲の人間がアレコレ騒いでる姿を見て、正直言って醜いなと感じる
しかも、責任を自分以外の人間やコチラに投げてくるもんだから、タチが悪い

こういう人達に何を言っても無駄と言う人もいるけど、私の中でどうしても許容できない部分もあるので、ある程度は徹底的にやりたいとは思ってる

「ラスカルっは手厳しいですよねぇ」とは後輩の言葉
普段、あまり手厳しくしないのは、原因が大体、明らかで次にどうするかに焦点を置いているから
でも、原因が不明確で且つ、他責にされるのは、ちょっとおかしいと言う1点だけ。

「じゃぁ、一体、どうするんですか!?」っと相手は何故か上から目線で追求してくることも想定範囲内。
あってはいけない事なんだけれど、そう言う人達を相手にすると、妙に疲れる(笑
結論を急ぎすぎちゃいけないので、原因と責任の所在を明確にしない限りは先にいけないな…と思う
まぁ、大体、道筋は見えているのだけれど。

そういう不安の中だと、やはりストレスは多いなと思う
恐らく、今朝からの身体が重いのも、そうしたことが要因になっているんだと思う

何かに気を取られて、やりたいことに集中出来ない
それでも、このストレスに対峙して、対処することも必要
逃げるといつまでも逃げることになって、それだけはイヤなので。

私は私でありたい
誰かに何かを押し付けるわけでもなく、信念だけは守りたい
ただ、それだけの話


さて…
今日は楽しみにしていたもみじ灯路は中止となってしまったので、残念。
ただ、雨に濡れた紅葉も色鮮やかで良いんだよなぁ

本当は雨が上がった後、雨に濡れて色鮮やかな紅葉と青空のセットが一番素敵
残念ながら、明日も仕事なので、それは難しいけれど。
また、いつか撮れる日も来るので、それはそれで楽しみにしておこう
関連記事
スポンサーサイト



comment

Secret

No title

論語に「過ちて改めざる。これを過ちという」とありますね。
自分の失敗を隠すのでなく、失敗と向き合って改善しなければ、
一向に良くならないと思います。
ラスカルっさんみたいな人は組織に必要な人だと思います。
私も自分の欠点を他責にするのでなく、直視し改善に繋げて
いけるような人になりたいと思います。
人間は自分に甘く、他人に厳しくなりがちだから
気を付けていかなければいけないなぁと思います。

pinさんへ

コメント頂き、ありがとうございます

そう言って頂けると嬉しいです
指摘をするのはは私くらいなものですが、私の最大限出来る範囲で相手を傷つけないように
細心の注意を払いながら対処していこうと思います。

時々、若い子達と会話すると、やはりそういう指摘をする人間の大切さは感じているようです。
いつかは誰かが受け継いでくれると信じてますが、私自身の反省もしながら、今は精一杯、やってみようと思います。

pinさんも無理しすぎないようになさってくださいね

Google検索結果

FC2カウンター

現在の閲覧者数:
プロフィール

ラスカルっ

Author:ラスカルっ
Sex :♂
Blood:O
Hobby:読書、映画鑑賞、
    バレーボール
    写真、ブログ
職業:某IT系企業に勤務。
   けど、鬱病により一年
   間休職…
   その後、復職…
   復職して13年。
   ここで生きてる

   I suffer from
   depression.
   Photograph is
   spelt in my blog.

念のためですが…

本ブログの記事内で掲載している写真などの著作権は本ブログの管理人であるラスカルっにありますので、無断使用を禁じます。

何か連絡を取りたい方はコメントでどうぞ...

バナー
最新記事
カテゴリ
最新コメント
Amazon♪
FC2カウンター
Google検索
私のブログ内を検索できます
カスタム検索
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ(年括り)
リンク
RSSリンクの表示
ランキング等々
当ブログはランキング目的ではありませんが、もし宜しければクリック頂けると嬉しいです。
blogram投票ボタン にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

FC2Blog Ranking

あわせて
あわせて読みたいブログパーツ