終わりの無い日々
只今、22:40なり
現在、立川のベローチェにおります
まずは風景写真から







写真は先日、撮ったもの
台風の爪痕が残る河原
川の幅が変わっていたり、流されて来た流木が台風の凄まじさを物語っていた
いつかは元どおりに戻るのだろうけれど、見ていて、少しショックだったな
少し追記にします
慌ただしい毎日
手を動かすよりも打ち合わせが多い毎日
一体、私いはどんな価値があるのだろう?
時々、自分の存在価値を疑ってしまう
果たして、どんなことに役立っているのだろう?
面と向かって、それに答えてくれる人は限りなく少ない
当たり前のことなのだけれど。
隣の課長と話していて、私から見たその方の言動で気になっている事を指摘すると、少し驚きながらも感謝された
批判したり、貶したりするわけではなく、それを言い合える環境というのは、大事なことだと思う
私が指摘したことで関係性が悪くはならないと信じているからこそ、言える言葉
相手もそれをわかっているからこその言葉のやりとり
そういう言葉を私は誰かからもらう事は限りなく少ないけれど。
それでも、相手のためになるなら、私から働きかける事は続けるだろう
もちろん、言って響く相手に限るけれど。
響かないのならば、それだけの相手だったという事だと思うから
他者との関係性について、色々と考えさえられる日々
結構、シンドい事も多いけれど、きっと、そこに私が成長する糧があると信じているから
休みとなると雨が多い日々
たまには休日に晴れた空が見たい
現在、立川のベローチェにおります
まずは風景写真から







写真は先日、撮ったもの
台風の爪痕が残る河原
川の幅が変わっていたり、流されて来た流木が台風の凄まじさを物語っていた
いつかは元どおりに戻るのだろうけれど、見ていて、少しショックだったな
少し追記にします
慌ただしい毎日
手を動かすよりも打ち合わせが多い毎日
一体、私いはどんな価値があるのだろう?
時々、自分の存在価値を疑ってしまう
果たして、どんなことに役立っているのだろう?
面と向かって、それに答えてくれる人は限りなく少ない
当たり前のことなのだけれど。
隣の課長と話していて、私から見たその方の言動で気になっている事を指摘すると、少し驚きながらも感謝された
批判したり、貶したりするわけではなく、それを言い合える環境というのは、大事なことだと思う
私が指摘したことで関係性が悪くはならないと信じているからこそ、言える言葉
相手もそれをわかっているからこその言葉のやりとり
そういう言葉を私は誰かからもらう事は限りなく少ないけれど。
それでも、相手のためになるなら、私から働きかける事は続けるだろう
もちろん、言って響く相手に限るけれど。
響かないのならば、それだけの相手だったという事だと思うから
他者との関係性について、色々と考えさえられる日々
結構、シンドい事も多いけれど、きっと、そこに私が成長する糧があると信じているから
休みとなると雨が多い日々
たまには休日に晴れた空が見たい
スポンサーサイト