肩肘を張らない生き方
只今、17:45なり
現在、立川のルノアールカフェにおります
まずは風景写真から

Morning

Sunrise

plum

plum

着地!

ひらりっ

羽ばたくサギさん

飛び立つサギさん
写真は先日、撮ったもの(再掲含む…)
先日はiPadからだったので、画像のサイズ調整が難しかったけれど、PCでサイズ調整してものを載せてみた(^^;
3月に入り、あっという間に10日間過ぎてる
何だかあまり仕事らしい仕事してない気もするけど(苦笑
時間ばかりが過ぎていくというのは、この季節特有のものなのかな?
今日は月一恒例(?)で会社をお休み
俗にいうサボり?
いえいえ、ちゃんと事前にお休みの調整はした上での正式な休暇です!w
でも、自ら休むように心がけないと、いつも仕事ばかりしている感じがして、体が持たない
なので今日のお休みは有益なものと思ってる
そんな私は追記にします
現在、立川のルノアールカフェにおります
まずは風景写真から

Morning

Sunrise

plum

plum

着地!

ひらりっ

羽ばたくサギさん

飛び立つサギさん
写真は先日、撮ったもの(再掲含む…)
先日はiPadからだったので、画像のサイズ調整が難しかったけれど、PCでサイズ調整してものを載せてみた(^^;
3月に入り、あっという間に10日間過ぎてる
何だかあまり仕事らしい仕事してない気もするけど(苦笑
時間ばかりが過ぎていくというのは、この季節特有のものなのかな?
今日は月一恒例(?)で会社をお休み
俗にいうサボり?
いえいえ、ちゃんと事前にお休みの調整はした上での正式な休暇です!w
でも、自ら休むように心がけないと、いつも仕事ばかりしている感じがして、体が持たない
なので今日のお休みは有益なものと思ってる
そんな私は追記にします
追記の前にもう少しだけ写真を載せておこうw

Morning

Sunrise

サギさん

サギさん

獲物を捕まえてご満悦なサギさん

サギさん

サギさん

サギさん

サギさん

サギさん

サギさん

飛んで行ってしまうサギさん
昨日は最近、知り合った友人と仕事帰りにお茶してきた
まだまだ若いのにしっかりした考えを持って生きてる
自分の選択した生き方に悩んでいながらも、活き活きとしているのは、その選択が間違っていなかった証なんだろうな
私にはそれだけの覚悟があるのか、正直わからない
この先、出来ることも限られてる
けれど、少なくとも活き活きと生きれるような工夫は出来ると思う
根拠はないけれど、そんなことを確信してる
3月に全力で頑張れるのはあと3週間
残り少ない時間を大切に、有意義に過ごしたい
久々に朝はゆっくりと起きたと思ったら、昼近かった(苦笑
平日にこれだけ寝てるなんて、滅多にないな…
途中、会社から連絡があって、少しだけ仕事してたけど、今日はあまり仕事のことを考えないで済んだのは良かったな
肩肘を張らずに生きれるようになりたい
他人が出来ることは他人に任せる
他人に助けを借りることを躊躇わずに。
もちろん、慢心することなく。
私に出来ることは周囲を見守りつつ、成果を出し続けること
自分の成果ではなく、周囲の成果を出し続けること
そう、周囲の成果をどれだけ出せるかが私の成果になるのだから
まぁ、私の性格的に周囲をサポートすることの方が向いているから、適していると思う
それに自分の成果ばかり気にしているようじゃ、良い仕事は出来ない
仕事は一人でするものじゃなくて、みんなで少しずつ力を出し合いながら行うものだから
次長から「そういう意味では適格」と言われた言葉が何となくわかる
表面上、重い言葉にも捉えられるけれど、自分の持ち味を出せるチャンスでもある
何事もチャレンジしてみることが人として成長出来ると信じてる
周囲からみて、私の一言一言に対する影響力が増しているのは自覚してる
うまく立ち回ることも必要だけれど、私らしさを失わないように生きたい
さて…
明日か明後日のどちらかは仕事しなきゃいけないけれど、一日はゆっくりしよう
心の洗濯しないとね

Morning

Sunrise

サギさん

サギさん

獲物を捕まえてご満悦なサギさん

サギさん

サギさん

サギさん

サギさん

サギさん

サギさん

飛んで行ってしまうサギさん
昨日は最近、知り合った友人と仕事帰りにお茶してきた
まだまだ若いのにしっかりした考えを持って生きてる
自分の選択した生き方に悩んでいながらも、活き活きとしているのは、その選択が間違っていなかった証なんだろうな
私にはそれだけの覚悟があるのか、正直わからない
この先、出来ることも限られてる
けれど、少なくとも活き活きと生きれるような工夫は出来ると思う
根拠はないけれど、そんなことを確信してる
3月に全力で頑張れるのはあと3週間
残り少ない時間を大切に、有意義に過ごしたい
久々に朝はゆっくりと起きたと思ったら、昼近かった(苦笑
平日にこれだけ寝てるなんて、滅多にないな…
途中、会社から連絡があって、少しだけ仕事してたけど、今日はあまり仕事のことを考えないで済んだのは良かったな
肩肘を張らずに生きれるようになりたい
他人が出来ることは他人に任せる
他人に助けを借りることを躊躇わずに。
もちろん、慢心することなく。
私に出来ることは周囲を見守りつつ、成果を出し続けること
自分の成果ではなく、周囲の成果を出し続けること
そう、周囲の成果をどれだけ出せるかが私の成果になるのだから
まぁ、私の性格的に周囲をサポートすることの方が向いているから、適していると思う
それに自分の成果ばかり気にしているようじゃ、良い仕事は出来ない
仕事は一人でするものじゃなくて、みんなで少しずつ力を出し合いながら行うものだから
次長から「そういう意味では適格」と言われた言葉が何となくわかる
表面上、重い言葉にも捉えられるけれど、自分の持ち味を出せるチャンスでもある
何事もチャレンジしてみることが人として成長出来ると信じてる
周囲からみて、私の一言一言に対する影響力が増しているのは自覚してる
うまく立ち回ることも必要だけれど、私らしさを失わないように生きたい
さて…
明日か明後日のどちらかは仕事しなきゃいけないけれど、一日はゆっくりしよう
心の洗濯しないとね
- 関連記事
-
- 失敗は失敗じゃない
- 肩肘を張らない生き方
- 冷静さと情熱の狭間で
スポンサーサイト