灯り
只今、5:10なり
現在、起きたばかり(^^;
朝早く、記事を投稿するなんて久しぶりだ
うまくすれば後1時間くらいは寝れるのだけれど、起きれる自信があまり無いので、このまま起きていようと思う
まずは先日撮った写真から

灯り

灯り

灯り

灯り

灯り

灯り

灯り

灯り

灯り

灯り

灯り

灯り
去年は行けなかったのだけれど、近くのお寺さんで毎年やってるお祭りに行ってきた
行った時は意外と人が少なくて、今年は規模も小さいのかなーとは感じたけれど。
たくさんの灯りが道に並べられてるのは圧巻の一言に尽きる
この景色を見ないと秋は終われない
私にとってはそんな風景の一つ
今年は見ることが出来て良かった
少し追記にします
現在、起きたばかり(^^;
朝早く、記事を投稿するなんて久しぶりだ
うまくすれば後1時間くらいは寝れるのだけれど、起きれる自信があまり無いので、このまま起きていようと思う
まずは先日撮った写真から

灯り

灯り

灯り

灯り

灯り

灯り

灯り

灯り

灯り

灯り

灯り

灯り
去年は行けなかったのだけれど、近くのお寺さんで毎年やってるお祭りに行ってきた
行った時は意外と人が少なくて、今年は規模も小さいのかなーとは感じたけれど。
たくさんの灯りが道に並べられてるのは圧巻の一言に尽きる
この景色を見ないと秋は終われない
私にとってはそんな風景の一つ
今年は見ることが出来て良かった
少し追記にします
今日からまた慌ただしい毎日が始まる
慌ただしさも先週よりも勢いを増し、結構キツイ
空気を読む子もいれば、読まない子もいる
慌ただしいことを伝えると「僕も慌ただしいですから」と言う
いやいや…
みんな慌ただしいのは知ってるけど、君の相手してる時間がなくてごめんねーって伝えてるだけなんだけれど、逆に捉えられたらしい
どうしてそんな簡単に拗ねるのかなー
もう少し自分で考えてみようよーと言っても、声は届かない
「じゃぁ、いいですから…」
いいなら最初から相談するなーと毎回のように思う
果たしてそう言うと「だって…」が始まるので、それ以上は言わないようにしてる
彼は相手の同情を買い、自分の悩みを滔々と述べることだけに時間を費やすタイプ
「で、どうしたいの?」と聞いても何も帰ってこない
「ラスカルっはどうしたいのですか?」
いやいや、聞いてるのはこっちですからーと毎回、同じ議論になる
少しは成長して欲しいものなのだが...
終わりの無い延々と続くループにはこちらが参ってしまう
彼もそんな若い子ではなくて、自分で考え、率先してやっていかねばならない世代になっているのだから、適当に流そう
まぁ、すねまくるだろうけど。
どうも、こういう拗ねるタイプや動向を伺うタイプは何もしない子が多いように見える
失敗するのを極端に恐れてるというか、なんというか…
まだ若ければしょうがないなーという気も起きるんだが、彼らは30代なんだよねー
まぁ、彼らと話す時は自分が傷つかないように適当に気をつけておこう
気がつけば、今週は毎日、外出するんだった…
普段はあまり外出が無いので、気にしてなかったけど。
少しでも体を休める時間があれば、休めた方が良さそう
とりあえず今週は4日しかない
何とか乗り切ってみせましょう
慌ただしさも先週よりも勢いを増し、結構キツイ
空気を読む子もいれば、読まない子もいる
慌ただしいことを伝えると「僕も慌ただしいですから」と言う
いやいや…
みんな慌ただしいのは知ってるけど、君の相手してる時間がなくてごめんねーって伝えてるだけなんだけれど、逆に捉えられたらしい
どうしてそんな簡単に拗ねるのかなー
もう少し自分で考えてみようよーと言っても、声は届かない
「じゃぁ、いいですから…」
いいなら最初から相談するなーと毎回のように思う
果たしてそう言うと「だって…」が始まるので、それ以上は言わないようにしてる
彼は相手の同情を買い、自分の悩みを滔々と述べることだけに時間を費やすタイプ
「で、どうしたいの?」と聞いても何も帰ってこない
「ラスカルっはどうしたいのですか?」
いやいや、聞いてるのはこっちですからーと毎回、同じ議論になる
少しは成長して欲しいものなのだが...
終わりの無い延々と続くループにはこちらが参ってしまう
彼もそんな若い子ではなくて、自分で考え、率先してやっていかねばならない世代になっているのだから、適当に流そう
まぁ、すねまくるだろうけど。
どうも、こういう拗ねるタイプや動向を伺うタイプは何もしない子が多いように見える
失敗するのを極端に恐れてるというか、なんというか…
まだ若ければしょうがないなーという気も起きるんだが、彼らは30代なんだよねー
まぁ、彼らと話す時は自分が傷つかないように適当に気をつけておこう
気がつけば、今週は毎日、外出するんだった…
普段はあまり外出が無いので、気にしてなかったけど。
少しでも体を休める時間があれば、休めた方が良さそう
とりあえず今週は4日しかない
何とか乗り切ってみせましょう
- 関連記事
スポンサーサイト