ままならぬ世の中
只今、19:00なり
現在、四ッ谷のタリーズにおります
まずは写真から

写真は昨日の夜に撮った月
スーパームーンと言われるだけあって、少しだけ大きく見える気がした
今日の東京は曇り〜雨〜曇り
何だかテンションは低い
これはきっと天気のせいだ(苦笑
表題の件は追記にします
現在、四ッ谷のタリーズにおります
まずは写真から

写真は昨日の夜に撮った月
スーパームーンと言われるだけあって、少しだけ大きく見える気がした
今日の東京は曇り〜雨〜曇り
何だかテンションは低い
これはきっと天気のせいだ(苦笑
表題の件は追記にします
「ままならぬ」を辞書で引いてみると「思い通りにならない」「自由でない」と書いてある
でも、思い通りになる世の中なんて、きっとつまらない
不自由さを感じているからこそ、改善したいと思う心が生まれるのだと思う
もちろん、不自由さを感じてる状態がずっと続くのは避けたいけど。
ただ、どうしようもないこともあるのだ
自分一人で何とかならないものは他人の手を借りて実現出来れば、それに越したことはない
他人の手を借りるには、頭を下げるときもあるだろうし、共感を得ないと、いいものは出来ない
他人を自分の身に置き換えれば、自ずとわかること
自分がされたら嫌なことは他人にしない
それが自分にされたことであったとしても。
幼い頃からの親の教えの一つ
何故なら、それはいつか必ず自らに跳ね返るから
自分に跳ね返ってくるのなら、いいことの方がいい
嫌なことを周囲にしていたら、自分に返ってくるものは、やっぱり嫌なことしか返ってこない
逆に他人を助けていれば、いつか自分が本当に困ったときに助けが得られる
もちろん、これは損得の問題じゃない
自分の信念に基づいたものだ
それが周囲の共感を得られる行動ならば、きっといい結果に繋がる
私はそう信じてる
っと堅い文章になってしまったが…
このところ周囲で、きな臭い動きが見えるので、何とも気味が悪い
今更、火はつかないだろうけれど、言動を封じられてるので、もどかしいのだ
いっそ火の中に飛び込んでしまうのもアリだろうけど、今はその時期じゃない
まぁ、何とかなるだろう
今はもう少し自分の考えを押し進めるだけの気力とある程度、綿密な計画が必要だな
でも、思い通りになる世の中なんて、きっとつまらない
不自由さを感じているからこそ、改善したいと思う心が生まれるのだと思う
もちろん、不自由さを感じてる状態がずっと続くのは避けたいけど。
ただ、どうしようもないこともあるのだ
自分一人で何とかならないものは他人の手を借りて実現出来れば、それに越したことはない
他人の手を借りるには、頭を下げるときもあるだろうし、共感を得ないと、いいものは出来ない
他人を自分の身に置き換えれば、自ずとわかること
自分がされたら嫌なことは他人にしない
それが自分にされたことであったとしても。
幼い頃からの親の教えの一つ
何故なら、それはいつか必ず自らに跳ね返るから
自分に跳ね返ってくるのなら、いいことの方がいい
嫌なことを周囲にしていたら、自分に返ってくるものは、やっぱり嫌なことしか返ってこない
逆に他人を助けていれば、いつか自分が本当に困ったときに助けが得られる
もちろん、これは損得の問題じゃない
自分の信念に基づいたものだ
それが周囲の共感を得られる行動ならば、きっといい結果に繋がる
私はそう信じてる
っと堅い文章になってしまったが…
このところ周囲で、きな臭い動きが見えるので、何とも気味が悪い
今更、火はつかないだろうけれど、言動を封じられてるので、もどかしいのだ
いっそ火の中に飛び込んでしまうのもアリだろうけど、今はその時期じゃない
まぁ、何とかなるだろう
今はもう少し自分の考えを押し進めるだけの気力とある程度、綿密な計画が必要だな
- 関連記事
-
- タイトルは無し!
- ままならぬ世の中
- 身近にあるけど、気づかないもの
スポンサーサイト