今日はよくやったと自ら褒めると少しだけいい気分になれる
只今、20:00なり
現在、四ッ谷のベローチェにおります
まずは風景から

既出の画像だけれど、instagram向けに加工したものを載せておこう
写真がないと何だかつまらんから(笑
今日は久しぶりに頭をたくさん使う日だったな
普段から使ってないわけではないけれど、駆け引きをしながらの会話が多かった
年度末ということもあるけれど、バタバタな日が続く
ただし、ここ最近、心がけてることがある
早めに出勤すること
早く着けばその分、取りかかれることも多いからだ
多少は余裕を持って一日を過ごすことが出来るから
まぁ、以前のように朝散歩は出来ないけれど(苦笑
色々と気がつかされることも多いけれど、それはもう少し整理したいので、また次の機会に。
現在、四ッ谷のベローチェにおります
まずは風景から

既出の画像だけれど、instagram向けに加工したものを載せておこう
写真がないと何だかつまらんから(笑
今日は久しぶりに頭をたくさん使う日だったな
普段から使ってないわけではないけれど、駆け引きをしながらの会話が多かった
年度末ということもあるけれど、バタバタな日が続く
ただし、ここ最近、心がけてることがある
早めに出勤すること
早く着けばその分、取りかかれることも多いからだ
多少は余裕を持って一日を過ごすことが出来るから
まぁ、以前のように朝散歩は出来ないけれど(苦笑
色々と気がつかされることも多いけれど、それはもう少し整理したいので、また次の機会に。
結局、足取りを重くするのは自分なのだろう
癒しの空間
只今、22:00なり
現在、自宅最寄りのタリーズにおります
まずは今日の風景です

やっぱり朝日はいいなぁ
欲を言うともう少しだけ早く家を出て昇るところから観れたら嬉しい
まぁ、時間はこれが限界だけど(笑
さっき、とても嬉しいことがあった
私はここのタリーズにはよく来る
レジで応対してくれたバイトの方が今日で終わりということで声をかけてくださった
常連さんと話す機会もあまりなくてと言いつつもこうして話すことができるだけでも嬉しい
こういう風に最後なんでと言いつつ話す機会は過去、二回ほどあったか
店員さんは意外と見ているのだなぁ
まぁ、私も飽きもせずによく通っているほうだけど(苦笑
日常、感じている圧迫感を感じずにすむ空間の一つ
でも、この空間は癒されるのだ
コーヒーもそうだけど、店員さんの笑顔に癒される
以前、居た店長さんが言っていた
お客さんの様子を見ながら、お客さんが幸せそうならそれでいいと。
そういう空間がここにはある
働いている人達の笑顔に癒されに来るのだ
私がここに通う理由の一つ
さて、今週もあと3日
こなしたいタスクは数知れず
イマイチ、頭の回転が上がらないこの状態でさばき切れるか、少し心配
まぁ、なるようになるでしょう!
現在、自宅最寄りのタリーズにおります
まずは今日の風景です

やっぱり朝日はいいなぁ
欲を言うともう少しだけ早く家を出て昇るところから観れたら嬉しい
まぁ、時間はこれが限界だけど(笑
さっき、とても嬉しいことがあった
私はここのタリーズにはよく来る
レジで応対してくれたバイトの方が今日で終わりということで声をかけてくださった
常連さんと話す機会もあまりなくてと言いつつもこうして話すことができるだけでも嬉しい
こういう風に最後なんでと言いつつ話す機会は過去、二回ほどあったか
店員さんは意外と見ているのだなぁ
まぁ、私も飽きもせずによく通っているほうだけど(苦笑
日常、感じている圧迫感を感じずにすむ空間の一つ
でも、この空間は癒されるのだ
コーヒーもそうだけど、店員さんの笑顔に癒される
以前、居た店長さんが言っていた
お客さんの様子を見ながら、お客さんが幸せそうならそれでいいと。
そういう空間がここにはある
働いている人達の笑顔に癒されに来るのだ
私がここに通う理由の一つ
さて、今週もあと3日
こなしたいタスクは数知れず
イマイチ、頭の回転が上がらないこの状態でさばき切れるか、少し心配
まぁ、なるようになるでしょう!
水色ペパーミント's ライブ
只今、19:20也
連投しますw
この記事では先日、三軒茶屋 Heaven's doorで開催された水色ペパーミント'sのライブ写真を載せておこうと思う
まずは写真から

水色ペパーミント's

がちょん

がちょん

きんちゃん

きんちゃん

水色ペパーミント's
このライブハウスで彼らのライブを観るのは二回目
以前の記事でも書いたけれど、彼らの表情がとても素直なのが印象的だった
彼らの音楽を聴いていると、いやライブを観ていて、とても自由な感じにさせられた
私が自由じゃないかというとそうでもないけれど、気持ち的に自由な感じにさせられる
それがとてもいい
芯の強い音がそれをさらに盛り上げる
表情を作っているとは見えなかったな
それは彼ら自身が内に秘めているものなのだろうと見える
そしてそれが見えたとき、ハッとさせられる
そういう機会は普段、あまりないから余計に眩しく見える
途中でギターとドラムを交代しながら演奏するスタイルも初めは驚いた
けれど、違う表情が観れるのと、人が変わると音も変わるのだというのが新鮮でいい感じだ
彼らのCDを聴きながら、この記事は書いてる
何だか懐かしいそうなメロディーが心地よい
きっとまた観に行かせて頂こう
もう少し載せたい写真があるので追記にします
連投しますw
この記事では先日、三軒茶屋 Heaven's doorで開催された水色ペパーミント'sのライブ写真を載せておこうと思う
まずは写真から

水色ペパーミント's

がちょん

がちょん

きんちゃん

きんちゃん

水色ペパーミント's
このライブハウスで彼らのライブを観るのは二回目
以前の記事でも書いたけれど、彼らの表情がとても素直なのが印象的だった
彼らの音楽を聴いていると、いやライブを観ていて、とても自由な感じにさせられた
私が自由じゃないかというとそうでもないけれど、気持ち的に自由な感じにさせられる
それがとてもいい
芯の強い音がそれをさらに盛り上げる
表情を作っているとは見えなかったな
それは彼ら自身が内に秘めているものなのだろうと見える
そしてそれが見えたとき、ハッとさせられる
そういう機会は普段、あまりないから余計に眩しく見える
途中でギターとドラムを交代しながら演奏するスタイルも初めは驚いた
けれど、違う表情が観れるのと、人が変わると音も変わるのだというのが新鮮でいい感じだ
彼らのCDを聴きながら、この記事は書いてる
何だか懐かしいそうなメロディーが心地よい
きっとまた観に行かせて頂こう
もう少し載せたい写真があるので追記にします
簡単そうで難しいこと
身体と心を鎮める
独り言パート2
独り言
成長すること
健常者と鬱病の狭間で生きる
只今、19:30なり
現在、四ッ谷のタリーズにおります
本日のコーヒーに癒されてる私
まずは今日の風景です


写真は朝、駅に向かう途中で撮ったもの
曇り空とはいえ、世の中にはこういう色合いがあるのだと新鮮な気持ちにさせてくれる
もうしばらく魅入っていたかったけれど、出勤時間に遅れるわけにはいかないので、後ろ髪を引かれながら立ち去る
(まぁ、髪の毛は長くはないのだけれど、ね)
昨日は水色ペパーミント'sのライブを見に行ってきた
あぁ、自由だなーと新鮮な気持ちにさせてもらえた
慌ただしい日常では見られない風景の一つ
とても印象的だったのは、彼ら二人の表情がとてもいいのだ
ファインダー越しに見える彼らの表情がとても素直でいい表情をしているのが見えた
それだけで来た甲斐がある
そう感じさせてくれる何かがそこにある
さて、表題の件は追記にします
現在、四ッ谷のタリーズにおります
本日のコーヒーに癒されてる私
まずは今日の風景です


写真は朝、駅に向かう途中で撮ったもの
曇り空とはいえ、世の中にはこういう色合いがあるのだと新鮮な気持ちにさせてくれる
もうしばらく魅入っていたかったけれど、出勤時間に遅れるわけにはいかないので、後ろ髪を引かれながら立ち去る
(まぁ、髪の毛は長くはないのだけれど、ね)
昨日は水色ペパーミント'sのライブを見に行ってきた
あぁ、自由だなーと新鮮な気持ちにさせてもらえた
慌ただしい日常では見られない風景の一つ
とても印象的だったのは、彼ら二人の表情がとてもいいのだ
ファインダー越しに見える彼らの表情がとても素直でいい表情をしているのが見えた
それだけで来た甲斐がある
そう感じさせてくれる何かがそこにある
さて、表題の件は追記にします
確信の無い自信
人の本性が表れるとき
只今、11:10也
現在、自宅最寄りのタリーズにおります
まずは今日の風景です

Morning

Morning

Morning

Morning

Morning

Morning
一面の雪
一昨日、降った雪はまだまだ溶けてない
一昨日の夜は夕方から降り続いてた
早めに帰るつもりが駅の入場帰省や遅れなどで結局いつも大差ない時間に電車に乗る羽目になった
意外と空いていたし、電車も動いてたので、安心していたのだけれど…
気がつくと電車は止まるし、結局、一夜を電車の中で過ごす羽目になった
帰り着いたのは翌日の9時頃
俗にいう帰宅難民になってた(苦笑
まぁ、いい経験だった
電車の中で一夜を過ごすのは気持ちいいものじゃない
適度な秩序は保たれていたけど、みんなイラついているのがよくわかったし。
いつ発車するのか、動くのか、動かないのかもわからない中、狭い電車に閉じ込められるのは気持ちいいものじゃない
おかげで昨日は疲れて一日ぐったり
でも、電車は相変わらず動かなかったりで塾に行った子供が帰ってこれない事態になるかもしれないので、急遽、迎えに行ったりと慌ただしかったなー
今回で一つだけわかったことがある
いつもと違う事態に追い込まれた時、通常しているような判断は中々しにくくなるということ
慌てないようにというのは簡単だけど、そうはいかない
気持ちを抑えることも大切だけれど、方向性を如何に定めるかが大事な気がした
こういう時の不安や怒りの感情は他人に向けるものじゃない
電車の中や構内でそういう人の姿は目にした
気持ちはわかるけど、何だか嫌な感じがした
それよりはこの状態はいつまでも続くものじゃないから、もう少し楽観的になった方がいいんだろう
いつもと同じである必要は無いのだから
そう思うと少しだけ気分が楽になるから不思議だ
さて
今日はいい天気だ
この雪も少しは溶けてくれるだろう
もう少しだけ写真を撮ってから帰ろう
現在、自宅最寄りのタリーズにおります
まずは今日の風景です

Morning

Morning

Morning

Morning

Morning

Morning
一面の雪
一昨日、降った雪はまだまだ溶けてない
一昨日の夜は夕方から降り続いてた
早めに帰るつもりが駅の入場帰省や遅れなどで結局いつも大差ない時間に電車に乗る羽目になった
意外と空いていたし、電車も動いてたので、安心していたのだけれど…
気がつくと電車は止まるし、結局、一夜を電車の中で過ごす羽目になった
帰り着いたのは翌日の9時頃
俗にいう帰宅難民になってた(苦笑
まぁ、いい経験だった
電車の中で一夜を過ごすのは気持ちいいものじゃない
適度な秩序は保たれていたけど、みんなイラついているのがよくわかったし。
いつ発車するのか、動くのか、動かないのかもわからない中、狭い電車に閉じ込められるのは気持ちいいものじゃない
おかげで昨日は疲れて一日ぐったり
でも、電車は相変わらず動かなかったりで塾に行った子供が帰ってこれない事態になるかもしれないので、急遽、迎えに行ったりと慌ただしかったなー
今回で一つだけわかったことがある
いつもと違う事態に追い込まれた時、通常しているような判断は中々しにくくなるということ
慌てないようにというのは簡単だけど、そうはいかない
気持ちを抑えることも大切だけれど、方向性を如何に定めるかが大事な気がした
こういう時の不安や怒りの感情は他人に向けるものじゃない
電車の中や構内でそういう人の姿は目にした
気持ちはわかるけど、何だか嫌な感じがした
それよりはこの状態はいつまでも続くものじゃないから、もう少し楽観的になった方がいいんだろう
いつもと同じである必要は無いのだから
そう思うと少しだけ気分が楽になるから不思議だ
さて
今日はいい天気だ
この雪も少しは溶けてくれるだろう
もう少しだけ写真を撮ってから帰ろう
自らのハードルを上げない工夫をしたい
いつもと違う風景
只今、21:30也
現在、家におります
まずは今日の風景です

Morning

Morning

Morning

Morning

Morning

Morning
昨日の雪で真っ白
いつもと違う風景になってる
寒いかと思ったけれど、意外に陽が強くて日中は暖かかった
空を飛ぶサギの姿がやけに眩しい
道路は雪で歩きづらくなってる
どこのうちも家の前の雪かきで大忙し
ただ一つだけ、いつもと違うものを見た
大抵、自分の家の前にある雪だけで手一杯なのに、他人の家の前や場合によっては全く違うところの雪かきをしている人が多くいたことだ
いいなぁと思ったのは、それでもどの人にも笑顔があったこと
雪かきは大変だし、疲れる
都会ではこれだけの雪が降ることはそうそう無いので、ちょっとしたお祭りモードになってた感じもするけれど、それでも良い事をしたという顔が多かった気がする
都会の人は冷たいと時々聞く
私自身も時々そう思う時がある
それでもこういう時にちょっとした思いやりのある行動を見ると暖かい気持ちになれる
まだまだ人も捨てたもんじゃない
雪かきをしたとはいえ、明日は所々、路面が凍ってるだろうから気をつけよう
現在、家におります
まずは今日の風景です

Morning

Morning

Morning

Morning

Morning

Morning
昨日の雪で真っ白
いつもと違う風景になってる
寒いかと思ったけれど、意外に陽が強くて日中は暖かかった
空を飛ぶサギの姿がやけに眩しい
道路は雪で歩きづらくなってる
どこのうちも家の前の雪かきで大忙し
ただ一つだけ、いつもと違うものを見た
大抵、自分の家の前にある雪だけで手一杯なのに、他人の家の前や場合によっては全く違うところの雪かきをしている人が多くいたことだ
いいなぁと思ったのは、それでもどの人にも笑顔があったこと
雪かきは大変だし、疲れる
都会ではこれだけの雪が降ることはそうそう無いので、ちょっとしたお祭りモードになってた感じもするけれど、それでも良い事をしたという顔が多かった気がする
都会の人は冷たいと時々聞く
私自身も時々そう思う時がある
それでもこういう時にちょっとした思いやりのある行動を見ると暖かい気持ちになれる
まだまだ人も捨てたもんじゃない
雪かきをしたとはいえ、明日は所々、路面が凍ってるだろうから気をつけよう