fc2ブログ

考え方にはギャップがあるんだ

只今、19:00也

現在、会社最寄のベローチェ
まずは追加の風景から

R0033743.jpg
サギさん


R0033747.jpg
サギさん


R0033750.jpg
サギさん


R0033755.jpg
Blue


R0033757.jpg
Wine Red



このブログはウツ病になって忘れやすい私のために書き始めた
観た風景も忘れてしまうから、覚えておきたいから写真を撮り始めた


でも、夕方になってこの記事を書き出すときにふと不安になる
あれ?
今朝、いつの間に記事を書いたんだっけ?


正直、覚えていない
思い出そうとしても、頭の中に靄がかかっているようで今朝のことははっきりと思い出せない

そんな時、凄く不安になる

ウツ病になる前は覚えておくのが得意だった
自分の発した言葉
お客さんが話した言葉
社内外で見聞きした言葉


頭の中の引き出しにそれらを詰め込んで、何かあれば「そういえば…」と思い出せることが楽しかった

でも、ウツ病になってそれが一変した
覚えておくことが出来ない

自分が使っているシステムやツールのパスワードを忘れることは今でもしょっちゅう…
毎日のようにログインしているのであれば、何となく覚えている
でも、最近、久しぶりにログインするものが多く、その度に思い出せない

ウツ病が酷い時期よりは体調はマシ
なんせ毎日、会社に何とか行けているのだから


でも、この忘れやすいという症状にはいつも苦しめられる
「人間は忘れやすい生き物だ!」
っと思っていた時期もある

忘れやすいということを肯定していた時期もある
でも、いざ忘れているという状況になると正直焦る
多分、「覚えておかないとイケナイ」という思い込みがあるのだと思う

ウツ病になる前は「~しなければならない」という鎖に縛られて、自分を追い詰め、そしてウツ病になった
ウツ病になって初めて「~しなければならない」ということは無いということを知った
今もその考えは変わっていない
多分、「私の周りでは物事が進むスピードが速いのだ・・・」と思い込んでいるせいもあるのだろう

今の私が欲しいもの
「ゆっくりと考えれば、そんなに大したことじゃないさ」
っと割り切る考え

中々、そううまくはいかないのだけれど…
それでも、そうありたいと思う

人間は進化していくものだと思うから
こんな私でも何かに向かって進んでいるのだから

さて…
今日は大事なカウンセリングでした
詳しくは追記にします

more...

スポンサーサイト



theme : 日記
genre : 日記

疲れてるなぁ

只今、7:40也.。。。

現在、自宅最寄のタリーズ
本日のコーヒーが甘くて苦い

まずは今日の風景から
R0033741.jpg
Morning


R0033742.jpg
Morning


R0033751.jpg
Morning


R0033752.jpg
Morning


R0033753.jpg
Morning



何だか今朝は起きられなかった
不機嫌そうなカミサンに起されても、何だかふわふわとした感覚が抜けない

多分、これは夜に服用した眠剤の影響
アモバンでは寝れず、ハルシオンを後から服用したのだけれど、そのせいか身体に力が入らない
これは、あの混雑した車内では耐えられないと考えて、ちょっと休憩


ギリギリ間に合うかもしれないし、間に合わないかもしれない
けれど、それは正直どうでもいい

会社に着いたときに今よりもマシになっていたい
ただ、それだけの話

今日はちょい寒い気がする
でも、春になる前によくあること
雨だけには注意しないとね

後2日
何が待ち受けているかはわからないけれど…
今日、それがあったとすると、いい加減な受け答えしか出来なさそう
身体の力は抜けまくっているし、頭も働いてないからね


まずは今はもう少しゆっくりとしてから電車へ乗ろう


そういや今日もサギさんがいた
昨日よりもいい写真は撮れなかったけれど、意外と寄れた気がする
次の記事に載せよう

theme : 日記
genre : 日記

考えるポイントをずらしちゃいけないな

只今、18:30也…

現在、会社最寄のベローチェ
まずは追加の風景から
DSC_9921.jpg
Rising Sun


R0033728.jpg
川原


R0033731.jpg
サギさん


R0033736.jpg
サギさん(寄ってみた!)


R0033737.jpg
オレンジ


R0033738.jpg
Bench in the Morning


R0033739.jpg
水車



起きたら、6時前だったので、朝散歩は出来なかったけれど…
朝日が昇るところを観れたのは嬉しかった


駅に向かう途中、白いサギさんが、たまたま居たので撮ってみた
ここまで寄って撮れたのは初めてかもしれない
何だかちょい嬉しい


とは言うものの、仕事のスピードや量がそれで改善されるわけではなく…
今日も意外とキツかった
眉間にシワを寄せてPCに向かっている私は多分、周囲からは「アイツ、大丈夫だろか?」っと心配されているだろう

いや…
それを期待しているわけではない
むしろ、今、自分に出来ることを取り組んでいるだけに過ぎない


でも、今日は嬉しいこともあった
それで少し考えさせられたこともある
詳しくはウツな私なので追記にします

more...

theme : 日記
genre : 日記

Rising Sun

只今、6:00也…

散歩には行けなかったけれど、今朝の朝日を一枚
DSC_9915.jpg
Morning



とりあえず、また明日も観たい
今はそれだけで十分


続きは夕方(笑

さて…
朝パン食べて会社いく準備しようかね

theme : 日記
genre : 日記

勝つとか負けるとかどうでもいい

只今、18:30也…

現在、自宅最寄のタリーズ
本日のコーヒーは甘くて苦い
この甘さと苦さがホッとさせてくれるから好き


まずは今日の風景から
R0033702.jpg
White


R0033711.jpg
Yellow


R0033710.jpg
川原


R0033713.jpg
鳥さん


R0033719.jpg
サギさん


R0033725.jpg
サギさん


R0033726.jpg
Blue



昨日の夜からかなり不調
中々眠れなかったし…
多分、最後に時間を見たのが夜中の一時くらいだった気がする
そんなわけで朝もかなりキツかった

出社時間に間に合うか間に合わないかという時間だったので、「もういいや!休んでもしょうがない!」っと割り切って川原を経由して駅へと。

たまたま、いつも観ていたサギさんがいた
いつも通りの姿で。

しばらく姿を見ていなかったので、どうしてるかなぁと思ってた

でも、良かったぁ
っとちょっとしたことで少しテンションを上げて会社へと。


ただ、かなり疲れているのは変わらない
午後から帰らせてもらおうかとも思ってた
でも、何とか頑張った

そして今日は大事な診察日
このために今日のキツさを我慢したと言ってもいい(笑

主治医  :「どうですか?」
ラスカルっ:「今週はちょっと眠れないですねぇ」

私の主治医は聞いて欲しいときはきちんと時間を取って聞いてくれる
前の診察が長引いたとしても、予定を守ろうとしてくれる

なるべく端的に自分の状況を説明した

パワハラな部長様とのやり取りは進歩なし
多分、今週中に一度、ぶつかる


そして多分、何故か怒られる
それがわかっているだけに何となく釈然としない

うちの部署にいる人(俗にいうデキル人)は言うだろう
「それはラスカルっの説明の仕方がイケナイんだよ」

でも、今の私にはそういう説明の仕方しか出来ないんだよ
っというのは追記にします

今週も薬の変更はなし
っというか2週間前に4週間分、もらっているので、薬は無し


でも、診察の最後に主治医から心強い言葉を頂いた
「もし、そんな方から何かを言われて酷くショックを受けたなら、いつでもいいから電話してきなさい」

こんな心境になっていたとしても、まだ私には頼れる人がいる
そう感じただけでも今日の診察を受けた甲斐がある


この言葉は硬く凍り付いていた私の心を急激に溶かしていく魔法の言葉
まだ私には言える相手がいるのだ
っと思えるだけで少し元気が出た


「ホントに今の世の中は閉塞感が漂っているわねぇ」
っと少し困ったような厳しい顔で言う主治医

色々な人を診ているだろうし、こんな時だからそれを余計に感じてしまうんだろうなぁと思う
「でも、春は来るわよ」
っと優しく微笑む主治医は希望を失ってはいけないのよっと言っているようだった

昨日の夜、ふと思ったこと
今週の金曜日にあるモハメドのライブには必ず行く
何故かそう決意した

それは出来るさ
今週は会社でどんな羽目に陥ろうが、最後はそれだけを心の支えにして乗り切る


ちょっと堕ち気味の私は追記にします

more...

theme : 日記
genre : 日記

季節は春なんだけれど…なぁ

只今、18:50也…

現在、会社最寄のベローチェに居ります
まずは追加の風景から
DSC_9888_1.jpg
Moon


DSC_9890.jpg
朝焼け


DSC_9891.jpg
The Bridge


DSC_9893.jpg
Yellow


DSC_9910_20110328184216.jpg
Rising Sun


R0033694.jpg
The Bridge


R0033695.jpg
朝日


R0033698.jpg
White


R0033700.jpg
カモさん


R0033701.jpg
咲き始めた桜



何だか気分が塞ぎこんでしまう
どうやらそれは私一人では無いらしい
っというのが社内で雑談しててわかった(笑


会社に行っても、地震や原発、計画停電のことが話題になることが多い
家に帰れば帰ったでカミサンからは愚痴の嵐(苦笑


何だか落ち着かないなぁと思う
地震で揺れているせいではないと思うけれど…

仕事も少しずつではあるけれど、進んでいる(はず)
でも、誰も「よくやってるね!」とは言わない
まぁ、他人を認めるということを中々しない部署なので、そんな風に励ましあう文化は無いか(苦笑


今こそ、他人を認めて励ましあう時期だと思うんだけれどなぁ
どうやら私の周囲でそれに同調してくれる人は居なさそうです

そんなウツな私は追記にします

more...

theme : 日記
genre : 日記

久々の朝散歩

只今、6:00也…

朝散歩から帰ってきました
まずはそんな風景から
DSC_9899.jpg
Morning


DSC_9904.jpg
Morning


DSC_9906.jpg
Morning


DSC_9909.jpg
Morning


DSC_9911_20110328055921.jpg
Morning



久々に朝の風景を観た気がする
萎えかけていた気持ちが少し軽くなった気がする

どんな時もこの美しい朝の空は変わらないでそこにある
そんな気がする

もう少し早く起きれれば、もっとゆっくりと散歩できたのだけれど…
それはまた今度(苦笑

さて…
朝パン食べて会社行ってきますかね

theme : 日記
genre : 日記

疲れやすいこの身体

只今、18:00也…

現在、自宅最寄のタリーズ
まずは今日の写真から
DSC_9813.jpg
Yellow


DSC_9812.jpg
Sunet


DSC_9817.jpg
Sunet


DSC_9822.jpg
Sunet


DSC_9823.jpg
Sunet


DSC_9824.jpg
Sunet


DSC_9825_20110326174604.jpg
Sunet


DSC_9830.jpg
Sunet



今日はかなりいい天気だった
けれど、起きてびっくり…起きたら11時だった


いやぁ、よく寝たもんだ(苦笑

目覚めは意外とさっぱりとしてた
けれども、やはり疲れているんだなぁと実感した

お昼を食べ、また寝てた(^^;
何だか眠たくて…
春のせいか!?

夕方になってやっと起きれた
でも、今日もバレーボールは無し
計画停電のおかげで小学校の体育館は市から使用禁止の通達が来たので、練習する場所が無い
今後の見通しも立たず…

まぁ、こんな時だから自粛しないといけないのかもしれないけれど…ね

ちょっとウツな私は追記にします

more...

theme : 日記
genre : 日記

色々と苦しくなるね

只今、20:00也…

現在、会社最寄のベローチェ
まずは今日の風景から
DSC_9801_20110325195434.jpg
Morning


DSC_9805_20110325195434.jpg
Morning


R0033683.jpg
Morning


R0033689.jpg
Morning


R0033690.jpg
Morning



何だか今日はバタバタ。。。
朝から打ち合わせだったしね…

今日は地震は感じなかったのは良かった
早く落ち着いて欲しい…

でも、タバコの出荷停止の記事にはちょっとびっくりした
今度はタバコの買占めが始まるのだろうか
コンビニや自販機で大量に買い込んでいる人が意外といたのには、ちょっとびっくりしたけれど…

いやいや…
これってタバコだけじゃないだろうなぁ
他の色々なものも同様に一時的に出荷停止になるものも出てくるかもしれない
だからと言って買占めはいけないなぁと思う

これはタバコをやめる機会なのかもしれないなぁ
でも、他にも出てくるのはちょっと困る
本当にこの国にはモノというものが手に入らなくなるのではないだろか。。。的な不安がちょっと頭をかすめる

そして震災の影響が意外と大きいのには毎日のように驚かされる
いつまで続くのかが、やはりちょい不安だな

theme : 日記
genre : 日記

キツイ時はキツイって言おうね

只今、19:00也…

現在、会社最寄のベローチェに居ります
まずは今日の風景から
R0033676.jpg
The Bridge


R0033677.jpg
川原


R0033678.jpg
Morning


R0033679.jpg
Flowers


R0033681.jpg
Morning


R0033682.jpg
咲き始めた桜



今朝はホントにかなり眠たかった…
会社に着いても目がうつろだったと思う


ほーんとキツイ
地震酔いしている感じでどことなく不安な感じ


本当に地震なのか勘違いなのか、よくわからない
次第にそれでもいいか…と半ば諦めている私でした


定時近くになって、ふらりと他部署の方が「技術的な質問があります!」っと聞いてきた
そんなに珍しいことでも無いのだけれど、ちょっと目つきが気になっていた
よくよく聞いてみると「自分はウツ病なんじゃないかと思うんです…」と堰を切ったかのように話し出す

ラスカルっ :「病院に行く?」
後輩     :「いや、それだけはイヤなんです。負けた気がするので…」

2年前、同じように病院に行くことに抵抗感を感じていた私はその気持ちはわかる
その子は見た目もハキハキ喋るし、頭の回転は速いように見える

後輩   :「自分の抱えている仕事が終わらなくて…でもこの地震騒ぎで早く帰れって言われてるし…期限が迫っているのに」
ラスカルっ:「出来ないのは自分のせいと思い込んでない?」
後輩   :「そう思ってます!」
ラスカルっ:「にゃはは。。。こういう事情があるので遅れます!って課長に投げちまえ(笑」
後輩   :「えっ、でもそれも負けだと思うんです」

にゃはは…
ウツ病になる前の自分を見ているかのようだ


でも少し違うのは他人である私にこうして自ら話しかけてきているということ
2年前の私には出来なかった
その子は以前、うちが主催したセミナーにも参加してきたし、セミナーに参加してた時の様子はとても楽しげだったからよく覚えてる

ラスカルっ:「そういや、セミナーは楽しかった?」
後輩    :「はいっ!楽しかったです。参加したいって思ってましたから」
ラスカルっ:「そっかぁ、それなら大丈夫だと思うなぁ」

何故ならウツ病になった私はそういう企画モノに参加するのさえもキツかったから
復職してからもしばらくはそういうセミナーで一定時間、閉じ込められることに抵抗があったから

ラスカルっ:「何にせよ、もう定時を過ぎているし、君が住んでる場所で計画停電もあるだろうから、今日は帰っちゃいな(敬礼。こういう話でも技術的な話でもいつでも聞いてあげるから!」
後輩   :「了解です!(笑」

っというわけで今日は終了
まぁ、終了したのには一応、理由はある

部長様が睨んでたのを知ってたからね
定時過ぎたのに、何を一体やってるんだ?的な感じでいたのを感じていたから


その子のためにも私のためにも今日は打ち切ろうと思った
また、明日にでもこっそりと話を聞いてあげようと思う


ただ、こういう時は頼られている嬉しさを必要以上に出しちゃいけないなとも思う
私は私の経験を話し、参考にしてもらえればそれでいいのだから
何にせよ、自らの行動を決めるのは自分自身
それだけは後輩に伝えておかないとね

さて…
表題の件はウツな私なので、追記にします

more...

theme : 日記
genre : 日記

何だか苦しいね

只今、18:30也…

現在、会社最寄のベローチェ
まずは追加の風景から
R0033667.jpg
夜道


R0033673.jpg
White & Blue



一枚目は昨日の夜
橋の上も真っ暗(^^;

計画停電中ではありません
敢えて自粛しているのだろうけれど、ほーんと真っ暗(苦笑

二枚目はどこかの空
白と青がちょうどいい感じ的な(笑


何だか毎日、これでもかこれでもかというくらい、色んなニューズが駆け巡る
不安になるな!っと言われても不安にならないほうがおかしいと思うんだけど…(^^;


ウツ病になって、日常の些細な変化にも大きなストレスを感じるようになったと思ったけれど…
さすがにこの事態はキツイなぁと思う


どうすればいいのかはわからないけれど。。。
でも、不安は不安として言ったほうがいいと思う
そうしないとさらに増大するような気がするから


そんなウツな私は追記にします

more...

theme : 日記
genre : 日記

空は晴れているのにねぇ

只今、8:40也…

現在、エクシルシオールカフェにおります
途中までの通勤で既に体力を使い果たしました
乗り換え駅でかなり並んでいるのをみて「こりゃダメだなぁ」と思い、ちょっと待つことにします

まずは今日の風景から
R0033668.jpg
The Bridge


R0033670.jpg
モノレール


R0033669.jpg
川原


R0033671.jpg
水車


R0033672.jpg
The sky



空は青い
こんな日に限って早く起きれない(苦笑

最近、22時前に帰り着くと「あら、早かったのね」とカミサンから必ず言われる
何となくトゲがあるなぁ

カミサンが言いたいことは多分二つ
・計画停電時間なのだから、その時間帯を避けて帰ってくればいいのに
・こんなに早く(?)帰ってまた仕事増やして!
帰ったら帰ったでカミサンの愚痴は続く続く

毎日、こんな感じだとちょっとゲンナリしてしまう

そういえばさっき電車に乗っている間に意外と大きな地震があったようだ
気づかなかったな…

そもそも電車の中は揺れるからなぁ(苦笑
止まらなかっただけでも、不幸中の幸い

当たり前の日常がこうして崩れていく
これに慣れるまでは時間がかかるだろう

計画停電や電車の運行状態も毎日確認しないとね
いつ巻き込まれるかわからないから

多分、そういうのもストレスなんだろうと思う
受け流すことは中々出来ないのだけれど、とりあえず、この事態を受止められるだけの冷静さを持ちたい


少しゆっくりしてから行こう
気持ちを落ち着けることの方が先決だ

theme : 日記
genre : 日記

あるがままの日常を大切に

只今、17:50也…

現在、自宅最寄のタリーズ
本日のコーヒーが苦くて甘い
この苦さがとても良い感じ


今日は朝から雨…
なので写真も撮れず…


今朝は起きたら3時だった(笑
外は雨

えーん(>_<)っと思い、寝て起きたら4時
半ば諦め、次に目を覚ましたら5時

にゃはは…
次に目を覚ましたら6時
よしよし…

でも、写真は撮れず会社へと…

なので過去画像からアップします
既出ですが2年前の写真です
R0012484.jpg
サギさん


R0013117_20110322174440.jpg
カラスくん


R0013720_20110322174439.jpg
映えるビル群


R0015888_20110322174438.jpg
馬さん


R0015889_20110322174436.jpg
馬さん


R0016459.jpg
Blue


R0017614_20110322174458.jpg



これは2年前の写真
こんな景色を観ていたんだなぁ


もうすぐ桜の咲く時期
最後の写真のような景色が早く観たい

今日は大事な診察日でした
主治医  :「ちゃんと眠れてる?」
ラスカルっ:「いえ、眠りは浅いですねぇ…」
主治医  :「みんな、そうなのよねぇ」
そう話す主治医の顔が一瞬曇る

地震が頻発するこの頃
みんなどこか不安なんだなぁ

今日は2つのことを話した
この地震で学んでいること
不安は誰でもある
そんな時、見知らぬ人とでも話すことで不安は軽減出来ること

それは他人の不安を軽減することでもあるし、自分の不安を軽減出来るのだということ
パワハラな部長に対して「明日、会えなくなるような事態になるかもしれない」と思えば、実は怒られるということは大した問題ではないのかもしれない
と少しでも思うことが増えてきているということ

これはセラピストからも「それ、いいね!」と言われたことを話すと主治医も笑ってた
「その考え、良いと思うわよ」
っと話す主治医の目は笑っていた

こういう考えをしてもいいんだ
と思える瞬間(^^;

っというわけで本日の診察終わりっ
薬は先週、4週間分もらっているので、今週は無し
来週の診察だけ予約して終わりっ

意外と電車が空いていたのが良かった
計画停電で電車も混むかなぁと思っていたのだけれど、案外、大したことでは無かった

それにしても地震は怖い
昼間の地震は携帯にアラートメールが届いたので、びっくりした


フロア内のみんなの携帯が一斉に鳴り出したので、一瞬、騒然としたけれど…
でも、みんなどこか「慌ててはいけない」みたいな雰囲気が漂っていたのにはちょっと驚くと同時に感心した

さてさて…
ちょっとウツな私は追記にします

more...

theme : 日記
genre : 日記

失うと怖いもの

只今、16:00也…

現在、自宅最寄のタリーズ
ちょっと買っておきたいものがあったので、出てきました
さすがに一日、家に居るのもキツイ

まずは写真から
DSC_9775.jpg
昨日の夕焼け


DSC_9777.jpg
川原


DSC_9779.jpg
夕焼け


DSC_9781.jpg
夕焼け


DSC_9782.jpg
夕焼け


DSC_9788.jpg
夕焼け


R0033664.jpg
川原


R0033663.jpg
Yellow


R0033665.jpg
Yellow



下から3枚はさっき撮ったもの
それより上は昨日、撮った写真

この雨だけれど、もうすぐ花が咲きそう
晴れている日に観てみたい



今日は朝から雨…
早めに起きたけれど、雨なので、散歩には行けず…


テレビをつけても地震が気になる
何だかまだ落ち着かないなぁ
そわそわする感じではなく…どことなく不安?みたいな

今、こうして家を出てきて見渡してみると、意外と平穏な感じなのだなぁと思う
もちろんスーパー、コンビニは相変わらず品不足が続いている

一部は少しずつ品物が出てきているけれど…

この先、少しずつ落ち着いてくるんだと思う
「一体、あの騒ぎはなんだったんだ?」的な雰囲気が漂うときも来るだろう

でも、この地震が与えた影響は計り知れないなぁと思う
物はいつか壊れる
それでも何とか生きていけるさ
でも、心は壊れては生きていけない

そんな気がする

写真を整理していたら、昔の写真が出てきたので、ウツな私と共に追記にします

more...

theme : 日記
genre : 日記

Tonight Moon

只今、23:30也…

現在、家に居ります
帰りに撮った月が綺麗だったので、載せておきます

DSC_9728_1.jpg
Moon


DSC_9724_1.jpg
Moon



写真ではあまり鮮明になっていない気もするけれど…
でも、綺麗でした
何だか血が騒ぐ(笑

そういえばタリーズで「今日が最後なんです」と話しかけられたのは2回目だなぁ
意外と通っているから顔を覚えられているのかもしれない(笑


でも、話しかけてくれた店員さんに伝え切れなかったこと
いつも笑顔を絶やさないその姿に癒されてました
ありがとう


何だか最近、急に何かを思い出す機会が多い
これは記事に書いておけってことなのかなぁ(苦笑

先日のカウンセリングの後、通路を歩いていたら社長が歩いてきた
軽く会釈すると「おぉ、元気にしてるかね?」っと微笑みながら話しかけてくださった

この社長は私がウツ病で倒れた時に部署の取りまとめをされた方
私が復職したその日に「帰ってこれて良かった。これからは無理をしないようにな」と話しかけてくれた方


こういう方が社長をされているからこそ、この会社でもう少しだけ頑張ってみようと思えるのかもしれない

一人一人の社員に対しても気遣うそんな社長の姿を見て、さすがに「パワハラな部長に苦しめられてます」とは言えなかった
「はいっ!何とかやっています!」っと笑顔で返すのが精一杯
多分、気がついてくださっているのだけれど…ね

大人の世界はややこしい…ね
と思いつつ、この苦しい時期は長い人生から見たら、そんなに長い時間ではないよなぁ
我慢するわけでは無いさ

今を懸命に生きるだけでいい
私は器用なほうではないのだから

theme : 日記
genre : 日記

他人を元気にするには自分が元気であること

只今、18:15也…

現在、自宅最寄のタリーズに居ります
まずは今日の風景から
DSC_9716_20110319175930.jpg
Flowers


DSC_9717.jpg
Flowers


DSC_9720.jpg
Flowers


DSC_9682.jpg
川原


DSC_9685.jpg
Yellow


DSC_9688_20110319175800.jpg
The Bridge


DSC_9692.jpg
Sunset


DSC_9693.jpg
Sunset


DSC_9703_20110319175845.jpg
Sunset


DSC_9704.jpg
Sunset


DSC_9705.jpg
Sunset


DSC_9709.jpg
Sunset


DSC_9714.jpg
穏やかなひととき



今日は起きたら11時だった…
どんだけ疲れてるんだ?


お昼以外は寝させてもらった
さすがにキツかったから

気がつけば、バレーボールの練習の時間
そういや、今日あるのか!?っと思って、メールしてみたら…
「今日は体育館が取れて無いから元々ないぞー」

あらら…
そうだったのね

でも、カミサンに「行って来るね」っと言った手前、家を出てきました(笑
ゆっくりと写真も撮りたかったしね

川原には数人が佇んで、普段と変わらない光景があった
遠くにサギさんが舞っている

この頃、見かけなかったけれど、やっとこの付近にも戻ってきたみたいだ
何だか安心した

テレビでは連日の被災状況の映像ばかり
CMになったと思うと、延々同じCMしか流れない
普通の番組もやっているけれど、どこかに必ずテロップが入るので、そちらに目がいってしまう

これではマイってしまうよなぁ
でも、情報がすぐに手に入るのは良いと思うけれど、少しずつ日常を取り戻さないといけないなぁと思う

このブログはウツ病で忘れやすい自分のために始めたもの
写真を毎回載せるように心がけているのも、その風景さえも忘れやすいから忘れてもいいように載せている

ウツ病を発症した2年半前
何をしてもすぐに忘れてしまう恐怖

自分が何故、ウツ病になったのかさえもわからず、右往左往していたあの頃
人と会うことさえ怖いと感じ、外には出れなかったあの頃

綺麗だと感じる風景を観ても、あとでどんな風景だったのかさえも忘れてしまう恐怖
携帯写メから始めた写真
あの頃に比べたら、今はだいぶ変わってきているんだなぁと思う

ふと思う
他人に対する思いやりということを忘れてしまっていたあの頃
ウツ病になって自分を振り返り、自分一人で生きているわけではないと感じた経験

他人の痛みがわかるようになりたいと思う
地震の映像や被災地の映像を見ていて思う
被災地の方々の辛さは計り知れないだろう

でも、それに感化されてばかりではいけないのだろう
ここは被災地では無いのだから
いつもの生活を保ちながら、出来ることをするべきなんだろうと。

そんなウツな私は追記にします

more...

theme : 日記
genre : 日記

私はそんなに器用な人間じゃない

只今、18:50也…

現在、会社最寄のベローチェに居ります
まずは今日の風景から
R0033637.jpg
The Bridge


R0033640.jpg
Yesterday Moon


R0033645.jpg
川原


DSC_9678_20110318183545.jpg
Rising Sun


DSC_9679_20110318183545.jpg
Rising Sun


DSC_9680_20110318183544.jpg
Rising Sun


R0033646.jpg
The Bridge


R0033648.jpg
Me...


R0033649.jpg
川原


R0033651.jpg
モノレール


R0033654.jpg
富士山


R0033655.jpg
富士山


R0033656.jpg
川原


R0033659.jpg
ちゅんっ♪


R0033661.jpg
桜&Sky



1枚目~3枚目は昨日の夜の写真
意外と真っ暗(笑

周りが暗いせいか、月が綺麗だ
星空もいつもより綺麗に見える
こういう風に思いながら見上げる余裕が最近、無いなぁとふと思う


今朝の朝日は綺麗だった
起きたらちょうど窓がオレンジ色だったからベランダから撮った


3枚とも同じように見えるけれど、実はちょーっとだけ時間が違うせいか、少しずつ朝日の位置が異なる
そのせいで光の加減が少しだけ違う
3枚のうち、どのショットが良いかな?


この夜明けの瞬間に至るまでの空の色が見たい
明日は見れるだろうか?
正確に言うと起きれるだろうか?


そして今朝は富士山がとても綺麗だった
一眼レフだったら、もう少し鮮明に撮れたかもしれないなぁ

結構、電車がギリギリだったにも関わらず、「まぁ遅れてもいいや!」的な考えで少しだけ遠回りして富士山を眺めてた
少しだけ心が安らぐ感じがする

今日はあたふたすることもなく、順調に時間だけは過ぎていった(笑
でも、最後の最後で部長様と話す機会が…
まぁ、今日でなくても良かったのだけれど、いつまた来れなくなるかもしれないのでと思って声をかけたら、「あとにしろ!」っとギロリと睨まれた
まぁ、睨まれたと思っているのは私だけなのだろうけれど…

その後、少し佇んでいたら「後で行くから!」っと一喝

まぁ、それだけ部長様も忙しいのねーっと思ったら課長が助けを出してくれた
なので、今日は部長様と会話しなくても済んだ
(課長からしたら、さすがにハラハラしたらしい…)

それが良かったのか悪かったのかは置いておこう
今は少しでもストレスになることから遠ざかるに限る

この落ち着かない事態はちょっと怖い
そんなウツな私は追記にします

more...

theme : 日記
genre : 日記

ある意味開き直り

只今、19:15也…

現在、四ッ谷に居ります
まずは今日の風景から
R0033616.jpg
The Bridge


R0033618.jpg
富士山


R0033621.jpg
朝日


R0033622.jpg
水車


R0033623.jpg
Sky


R0033625.jpg
Me...


R0033626.jpg
ちゅんちゅん♪♪


R0033629.jpg
Morning


R0033632.jpg
ビル


R0033634.jpg
夜道



最後の夜道はさっき撮ったもの
意外と電気がついてるじゃんっと思われた方、それは違います
カメラの感度が良すぎて明るく写ってしまっているだけ…

なんせ歩道と車線の街灯はついてないのだから…
実はかなり暗いのです



今日は色々なことがあった
少し疲れている
いや、結構疲れているのかもね

今日は大事なカウンセリング
また時間を忘れてた…

いや…
忘れるだけの理由があったのだけれど…ね

詳しくは追記にします

この時間帯にまだ四ッ谷にいるということはまだ帰れない
っというか、混んでて電車に乗れるかどうかわからないので、もう少し様子見をするつもり

それと大規模停電があるかもしれないという不安が常に頭をよぎる
電車に乗っていて停電になったら最悪だなぁ


正直、その辺りがよくわからない
でも、20時までの間と書かれているので、それを信用するしかない

ちょっとウツな私は追記にします

more...

theme : 日記
genre : 日記

今こそ褒めあうこと

只今、5:30也…

朝散歩から帰ってきました
まずはそんな風景から
DSC_9636.jpg
Morning


DSC_9638_20110317052201.jpg
Morning


DSC_9644_20110317052200.jpg
Morning


DSC_9645.jpg
Morning


DSC_9647.jpg
Morning


DSC_9656.jpg
Morning


DSC_9659.jpg
Morning


DSC_9663.jpg
Morning


DSC_9668_20110317052256.jpg
Morning


DSC_9675_20110317052255.jpg
Morning



今朝は昨日よりも寒い
風が冷たい

でも、その分、空はよく見える
東の空がうっすらと明るくなってはきているけれど…
もう少しいたら、ブルーブラックとオレンジのいいグラディエーションの空になるはず
けれど、会社があるからゆっくりもしてられないのが惜しい(笑

地震が続くこんな状態だから、いつもの日常を送ることが困難になりつつある
そしていつもと同じ日常を過ごすということにどこか後ろめたい気分になりがちな感じがする

でもこんなときだからこそ、普通の日常が送れるという現実をありがたく感じる
そして「自分にはこんなことしかできない」という考えは考えはしても、堕ちてはいけないのだ
何故かしらそう思う

贅沢をしろと言っているわけではない
普通に当たり前だと感じていた日常が実は脆い
だからこそ普通に当たり前だと感じていた日常が送れるということに感謝したほうがいいのではないだろうか?
自分を責めるのではなく、こうして過ごしていられることに感謝し、周りの人々に「ありがとう」の一つでも声をかける方がいいんじゃないだろか?
そんな気がしてならない

そして「自分はよくやっているんだ」と時には自分を褒めることも必要
そんな気がする

さて…
今日も早めに会社に行かねばっ!

theme : 日記
genre : 日記

この変わらない日常を思う

只今、18:30也…

現在、会社最寄のベローチェに居ります
まずは今日の風景から
R0033602.jpg
サギさん


R0033604.jpg
昨日の夜の橋


R0033607.jpg
今朝の橋


R0033608.jpg
水車


R0033612.jpg
桜のつぼみ&Sky


R0033613.jpg
ちゅんちゅん♪


R0033614.jpg
Me...


R0033615.jpg
Tonight Moon



昨日の夜、真っ暗な橋を渡りながら思った
街灯が着いていないとこんなにも暗いのだ…


点灯していない自転車が時々走りすぎる
怖いっ


まぁ、蛍光色の服なんて着てないから自転車、自動車から私も見えにくいと思うけれど…(^^;

今朝は早く出社したおかげでちょーっとテンションが未だに高い
でも、朝日を見たり、元気に飛び跳ねている雀を見ていると何だかほんわかした感じになる
殺伐とした空気が漂う中、いつもの日常と変わらない世界もある

そんな光景をまた明日も見たい
そんな気がした

今日はとあるセミナー
今回は主催者側なので、色々と気を使って、ちょっと疲れているけれど…
それでも自分でもよくやったと思う
まだ終わってないけれど、明日も頑張ろうと思う

ちょっとウツな私は追記にします

more...

theme : 日記
genre : 日記

不安なときは誰も一緒

只今、5:30也…

朝散歩から帰ってきました
まずはそんな風景から
DSC_9608.jpg
Morning


DSC_9613.jpg
Morning


DSC_9616_20110316051744.jpg
Morning


DSC_9619_20110316051743.jpg
Morning


DSC_9622.jpg
Morning


DSC_9623_20110316051824.jpg
Morning


DSC_9627.jpg
Morning


DSC_9629_20110316051823.jpg
Morning


DSC_9631.jpg
Morning



外はいつも以上に真っ暗
街灯があまり点灯していないから

それでもジョギングする人
散歩する人
普通通りの景色

近くのコンビニの店長さんと少し談笑
あまりにも客が多くて買い置きする人がたくさん居るので、売り場には品物が無い…と
「一体、何を売ればいいんでしょうねぇ…」
っと嘆いてらした

買い置きしなくても生きていけるのになぁ

昨日は大事な診察日
薬は変わらず
でも、何かあるといけないので、量だけは4週間分出すねーっということでたくさん(笑
 ハルシオン 0.25mg(睡眠時)
 アモバン10mg(睡眠時)
 セロクエル150mg(睡眠時)
 ユーロジン1mg(睡眠時)
 パキシル5mg


ちょっとウツな私は追記にします

more...

theme : 日記
genre : 日記

大事なもの

只今、19:20也…

現在、家に居ります
今日の停電騒ぎで電車通勤が難しかったので、会社をお休み~
っと言うほど、浮かれているわけではないのだけれど…ね

まずは追加の風景から
R0033592.jpg
川原


R0033596.jpg
川原


R0033593.jpg
Yellow


R0033597.jpg
Yellow



街中は意外と平穏を保っているように見える
川原で少し見渡してみる
散歩している人
ジョギングしているおじさん
笑いあっているカップル
まるでいつもの休日のよう

一つだけ違うことがある
その誰もが少し不安げな顔をしながら携帯を頻繁に見ていること

それはしょうがないさ
誰だって不安だもの

近くのスーパー、コンビニは凄い人の列
食料品や飲料水はほとんど無い状態

一体いつまでこの状態が続くのか?っという不安から買い置きをさせてしまうのかもしれない
家に帰ってからカミサンから聞いた話
「スーパーに行ってみるといつもなら買わないものまで誰かが買っていると買っておきたくなってしまう」
っと近所の人が話していたようだ

卵を買い置きしてもそんなに食べるわけでもない
食料品をたくさん買っても余らせてしまうかもしれない
子供が食べ物に困らなければそれでいいさっということでカミサンと意見は一致

幼い頃、よく親から言われた
親が子供だった頃、戦時中は芋ばかり食べていたと。
芋が食べられればそれでも豪華だったと。

今は戦時中ではないけれど…
でも、ある意味、似ているなぁと思う

子供が笑顔でいられるために親が出来ること
いつもと同じく振る舞い、時には笑わせ、時には叱り、一緒に泣く

子供から笑顔を消してはいけない
ニコニコしながらTVでアニメを見ている子供を見ながら、ふとそんなことを思った

明日は会社があるのかわからないけれど…
そういや明日は診察日だった
行けるかなぁ?

theme : 日記
genre : 日記

混乱する人々

只今、9:20也…

現在、自宅最寄のタリーズに居ります
ここなら何かあっても歩いて帰れる

昨日からツイッターには記事の更新情報は流してない
余計なものは流さないほうがいいかもと思って。

今朝は会社に行く気で電車にも乗ったのだけれど…
電車に乗る前に入場制限にあってしまい、改札さえも通れないという事実

200mは並んだだろうか…
やっと入れても、ホームは人で溢れている

途中で会社へ連絡
出社している人は4人くらい(苦笑


課長と話して、今日はお休み頂くこととした
明日からの出勤体勢に関しては、後でメール頂くこととした

まずは今朝の風景から
R0033588.jpg
Morning


R0033589.jpg
Morning


R0033590.jpg
Morning


R0033591.jpg
Morning



電車の中はみんな殺気だってた
普段とは違う感じ


もし、この状態で地震が来たら、相当混乱するのは間違いない

私は幸いにも上司と連絡が取れて「今日は自己判断でOK」と了解もらったので、お休みすることとした
こんな状態じゃ、会社に行ってもお昼になってしまうし、帰る時間も間違えれば、帰れなくなるから


明日からの出勤もどうなるのか?
上司には後でメール頂くこととした

これは本当に非常事態だなぁ
企業のトップにいる方々は就業に関して、迅速に指示を出して欲しいと思う
会社から連絡が来ないと会社に行かねばならないと考える真面目な日本人が多いのだから
シフト体勢組むなり、少人数で何とか乗り越えるなり、指針が出ないとさらに混乱してしまう

そんな気がする

会社に行かないとお金がもらえないという不安はあるけれど、今は非常時
そのあたりも考慮して判断して欲しいと思う
なんせ、行きたくても行けない状態なのだから


誰の責任とか問題にしている場合じゃない
如何に乗り切るかを考えないとこの先、やってられない
このままでは、心も身体も疲弊するばかりだ

theme : 日記
genre : 日記

Sunset

只今、22:30也…

色々なことがある
けれど、日常と変わらないものもある

そんな風景を

DSC_9568.jpg
Sunset


DSC_9574_20110313222837.jpg
Sunset


DSC_9577.jpg
Sunset


DSC_9578.jpg
Sunset


DSC_9582.jpg
Sunset


DSC_9585.jpg
Sunset


DSC_9590_20110313222906.jpg
Sunset



近くのスーパー、コンビニはもう品切れのものが多い
食料品、飲料水も無くなりかけてる
ここは東京なんだけれどなー(苦笑

それでも何かあったときのために2,3日は最低限のものだけは準備
私とカミサンだけならまだしも、子供も居るしね
子供は不安ながらも健気

こんな時だからこそ、夕焼けが観たかった
鮮やかなオレンジ色

帰りにコンビニでホワイトデーのお返しを買った
もちろん、そんなに高いものでは無いさ

「こんな時に!」
っとカミサンは言う
「こんな時だからこそさ」
っと私は言う

いつどうなるかわからない世の中だからこそ、伝えておきたい想いはある

theme : 日記
genre : 日記

心と身体のバランス

只今、16:15也…

現在、自宅最寄のタリーズに居ります
本日のコーヒーの苦さが何だかホッとさせてくれる

先日の地震の時はかなりマイッタ
もし、会社に出社していたら帰れたか、とても微妙…
多分、帰り着けなかったと思う


いい教訓としよう
次にどうするかは決められないけれど。

カミサンの妹さんが仙台にいます
もちろん地震が発生してから連絡も取れたし、無事でいる。
私の田舎、カミサンの田舎も特に混乱も無く、無事が確認取れた


TVを観ていると胸が痛くなる
自然災害には人間は手も足も出ないのだということがよくわかる

東京に居ても揺れは感じる
どうすることも出来ないのが不安感を増大させる

カミサン、子供は意外と元気
それが救い

さて…
地震があった日に撮った写真、昨日の夕焼け、今日の写真を載せます
DSC_9478_20110313155850.jpg
オレンジ色の軌跡


DSC_9490.jpg
Moon


DSC_9508.jpg
Sunset


DSC_9517.jpg
Sunset


DSC_9526.jpg
Sunset


DSC_9529.jpg
Sunset


DSC_9530.jpg
Sunset


DSC_9533_20110313160014.jpg
Sunset


DSC_9548.jpg
Sunset


DSC_9553.jpg
逃げるとんび、追うカラス


DSC_9557.jpg
とんび


DSC_9561.jpg
The Sun


DSC_9563.jpg
Yellow



何だかみょーに身体が重い
今朝も身体は重い


こんな事態だから、飲料水や食料の確保は必須
朝から走り回るカミサンから「電話したのに!」っと怒られる

イソイソと準備して近くのスーパーへ水を買いに
帰って来たらダウーン

こんな時に身体の調子が悪いとか言ってられないもんなぁ
カミサンの妹さんへ送る物資の確保が済んでから、やっと一息…
かなり疲れてるなぁ、私


そんなウツな私は追記にします

more...

theme : 日記
genre : 日記

タイミングが悪いなぁ

只今、17:45也…

現在、ニューヨーカーズ・カフェに居ります
何だか地震が凄いことになってる

まずは今日の風景から
DSC_9425_20110311172957.jpg


DSC_9427.jpg
川原


DSC_9454.jpg
とんび


DSC_9463_20110311172955.jpg
サギさん


DSC_9466.jpg
サギさん



今日はほーんと体調が悪いこと悪いこと
詳しくは追記にしますが…
昨日は早く寝たかったのになぁ(^^;

でも、地震が起きてみてちょっと思ったことがある
少し地震が発生する前から喫茶店に居たのだけれど…

地震が長く続き、周りの人が上にあるライトを観ながら不安そうな顔をする
見も知らぬ同士だけれど、「揺れてるよね?」「外に出たほうがいいかな?」と声をかけあうことでみんな少し落ち着いた
やはりこういう時こそ、会話をするということがどれだけ安心に繋がるのかということがよくわかった


道路に出てみると、たくさんの人が上を見上げ、電線が切れやしないかと心配そう
今、この時点でも電車も止まっている
多分、今日は動かないだろう


ここから歩いて帰ることにする
地図は既に確認した
何時間かかるかはわからないけれど

その前に主要な機器の充電だけは済ましておこう(苦笑
その間にウツな私は追記にします

more...

theme : 日記
genre : 日記

自分の身を守りなさい

只今、17:50也…

現在、自宅最寄のタリーズに居ります
まずは今日の風景から
R0033570.jpg
The Bridge


R0033571.jpg
Me...


R0033574.jpg
川原


R0033578.jpg
富士山


R0033580.jpg
川原


R0033584.jpg
整列!


R0033585.jpg
Sky


R0033587.jpg
Mirror



今日は思い切り寝不足です(苦笑
昨日は何故だか緊張して寝れなかった


大体眠剤を飲んでから30分くらいすると穏やかな眠りが訪れるのだけれど…
寝ようとすると寝れないのは経験上、わかっているので、気ままにしてた
ふと気づくと3時!?4時!?
最後に時計を見たのは何時だったかは覚えてない


そんな感じなので、朝起きてからの行動はあまり覚えていない
でも、かなりおかしかったのは覚えている
カミサンから何か注意されたのは覚えているから


こんな状態で会社に行って仕事が出来るわけは無い
無理に頭を働かせようとしても、頭は動かない


なので、朝から周りには寝不足であること、かなりヤバイことを伝えていた
もちろん気の許せる相手だけにね

今日は大事なカウンセリング
セラピストにも相談してみた
「今日はもう帰った方がいいわね、表情がぼぉーっとしてるわよ?」

にゃはは…
それは朝から自覚してます…

課長の計らいであまり騒ぎにならない程度で帰してもらった
それでも眠くならないのが不思議

どこかで緊張している
それを自覚しているのだけれど、中々、糸は切れない

あまり良い兆候では無いなぁ
こういう時は無理に良い方に考えたり、悪く考えたりすることは避けたほうがいいことも何となくわかってる
ただ、流されたほうがいい

そんな風にして考えながらここまで帰ってきた
そんなウツな私は追記にします

more...

theme : 日記
genre : 日記

少し寂しいなぁ

只今、17:35也…

現在、八王子のベローチェ
八王子を歩くのは久しぶりだ

少し前にラバラバの路上ライブを聴きにきたときはライブを聴いて本屋さんに立ち寄っただけだからなぁ(笑
歩いてみて知った

学生時代によく行っていた喫茶店がなくなっていることを。
以前、あったものが無いというのはちょっと寂しい

それでもこれが時代の流れなのか…

追加の写真は追記にします(苦笑

more...

theme : 日記
genre : 日記

浅羽由紀さんライブ報告&自分のしたいこと

只今、14:30也…

現在、自宅最寄のタリーズに居ります

昨日は浅羽由紀さんのライブを観に行って来ました
まずはそんな風景から
DSC_9310.jpg
sampomichi☆canonさん


DSC_9314_20110309135623.jpg
sampomichi☆canonさん


DSC_9318_20110309135623.jpg
栗山豊二さん


DSC_9325.jpg
斎藤翔太さん


DSC_9320.jpg
瀬名香月さん&栗山さん


DSC_9332.jpg
瀬名香月さん


DSC_9343.jpg
浅羽由紀さん


DSC_9345.jpg
浅羽由紀さん



ふんわりとした雰囲気で歌い上げるcanonさん
クイズやなぞなぞを織り交ぜながらのMCも楽しかった

目がきらきらと輝いているのが素敵で、ついついシャッターチャンスを逃してしまった(^^;

英語の歌を高らかにハートに響くように歌う瀬名香月さん
久々にジョージマイケルのfaceを聴いた
良いなぁ

そして浅羽由紀さん
聴いていて何故だか急に泣きたくなった
私を縛っているもの
私が忘れかけているもの
それらを目をそむけずにしっかりと見つめなさいっと言われている気がした


何かを忘れかけているなぁ
っとぼんやりと思っていたら、打ち上げに誘われた

今日は会社をお休みする予定だったので、打ち上げに行かせて頂いた
T-1さんから色々な貴重なお話を頂いた

私に今、不足しているもの
それは吐き出す場所
吐き出したところで何も変わりはしないのだけれど。
それでも私が心の奥底に溜まっているこのどす黒く粘着質の塊は言葉で誰かに話すことで少しずつ溶け、昇華していく

これも忘れていたなぁ

声を出すということがこんなにも発散になるとは思わなかったなぁ


前向きになったわけでもない
後ろ向きになったわけでもない

ただ、自分の中にあるものに対して、向かい合うということは大切なのだ

それをしたところで周りが変わるわけではない
明日からまたいつも通りの日常が始まる


それでも、私は同じように生きていく
私の生きる向きが変われば、私自信の言動も何か変わるのだろう

そんなことを気づかされたひととき
詳しくは追記にします

more...

theme : 日記
genre : 日記

無理なことを無理というのも疲れるものだね

只今、17:55也…

現在、エクセルシオールカフェに居ります
まずは追加の風景から
R0033563.jpg
Morning


R0033565.jpg
Morning


R0033568.jpg
Morning



今日もバタバタ…

でもやることはやったつもり
そして今日は大事な診察日

「どうですか?」
ふんわりと微笑む主治医

「先週と比べてキツクはないかもしれません」
素直に振り返ってみて答える私

色々と話をした
パワハラな部長様のこと
情けない兄貴のこと
どちらも進展は無い

それでも、今週は先週と比べて活動的な気がする
これが元気になってきたせいなのか、症状が少し悪化しているせいなのかは私にはわからない
「そのどちらのせいかもしれませんね」
冷静に答えてくれる主治医

そうか、そういう見方もあるか…

今日は本当に久しぶりに朝散歩をした
前に朝散歩したのはいつだったかは覚えていないや(苦笑
でも、少しだけ気が軽くなっている気がするのは事実

この事実だけを捉えよう
素直にそう思う

そんなこんなで薬の変更も無し
 ハルシオン 0.25mg(睡眠時)
 アモバン10mg(睡眠時)
 セロクエル150mg(睡眠時)
 ユーロジン1mg(睡眠時)
 パキシル5mg


こうして薬を書いているけれど、ユーロジンとハルシオンは平日はあまり飲まない
次の朝、起きれなかったり、目覚めが悪いのはわかっているから
時には飲んで寝るけれど…ね

さて…
今日はスロブで浅羽由紀さんのライブがある
行ってみようかと思ってる

その前にウツな私は追記にします

more...

theme : 日記
genre : 日記

Google検索結果

FC2カウンター

現在の閲覧者数:
プロフィール

ラスカルっ

Author:ラスカルっ
Sex :♂
Blood:O
Hobby:読書、映画鑑賞、
    バレーボール
    写真、ブログ
職業:某IT系企業に勤務。
   けど、鬱病により一年
   間休職…
   その後、復職…
   復職して13年。
   ここで生きてる

   I suffer from
   depression.
   Photograph is
   spelt in my blog.

念のためですが…

本ブログの記事内で掲載している写真などの著作権は本ブログの管理人であるラスカルっにありますので、無断使用を禁じます。

何か連絡を取りたい方はコメントでどうぞ...

バナー
最新記事
カテゴリ
最新コメント
Amazon♪
FC2カウンター
Google検索
私のブログ内を検索できます
カスタム検索
カレンダー
02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
月別アーカイブ(年括り)
リンク
RSSリンクの表示
ランキング等々
当ブログはランキング目的ではありませんが、もし宜しければクリック頂けると嬉しいです。
blogram投票ボタン にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

FC2Blog Ranking

あわせて
あわせて読みたいブログパーツ