fc2ブログ

不安要素

ただ今17:00ジャスト也...
で、立川に来ております...レンタル返しがあったもので...

これからバレーボールに向かうわけなのですが、何だかゾワゾワしているのです。
不安感が高まっています。

自分のウツの要因にも関係するので、書いておきたくて、VELOCEでコーヒー飲みながらブログ更新です。

何故、不安感があるのか...
私はバレーボールが大好き...それはホント。
もう23年間も続けていれば、ライフワークの一つになってると言ってもいいくらい

でも、今日は不安なのです
私はサブコーチとして、今のチームに居ます。
本来のコーチは今日は都合があって、お休み...
こういう場合、コーチとしての役割は私に一任となります。

大抵、こういう場合「何しようかなぁ」と毎回、悩んでしまうんですよね
いつも通りのメニューをこなせばいいのですが、いつも必ず全員が集まるというわけでもない。
事前連絡はあるものの、どこのポジションの人が今日は居ないのか、当日にならないと正確には、わからない。

まぁ、趣味の範囲ですから、こういうのもしょうがない。
でも、私の不安はそこにあるわけではなく、重く考えすぎてしまうんですよね。

自分に一任されているとはいえ、うまくやれるだろうか...
チーム練習が出来るほど、人が集まればいいけど、集まらなかったら、どんな練習をしようか...


私は幼い頃から、完全なモノを求められるように育てられてきました
テストで90点取っても「次こそは100点目指そうね!」
与えられる限りの中で最高のものを目指すように意識づけられてきた結果、さらに上、もっと上...と自分で首を絞めてきたわけです。

それが悪いとは言いません。
育ててもらった両親には感謝してます
どんなに逆境でも、不正する事無く、生きる背中を見せてきた親父を私は尊敬してますから
まぁ、いわゆる真面目に育ってきたんですね。

だから、自分を許すことが中々できません。
きっと、今日はそんな自分がいるんです。

たかがバレーの練習じゃないか...
そんな状態でちゃんとした練習できなくても、その中で出来る限りの事が出来ればOKなんじゃないの?って言われても、「その通り」としか言いようがないんですけどね

自分がそれに満足出来るかどうか、コーチとしての役割を果たせるかどうか...
そこに不安を抱えている...


カウンセラーから前回、言われました。
「完全を求めなくてもいいのではないの?」

50%でも出来ればOKという自分、出来る限りをした自分を許してあげないと...
それが出来ないといつかまた酷いウツ状態になると思っています。

書いてて、少し気分が楽になりました。
たぶん、不安のタネは当たり

今日は肩の力を抜いていこう。

いつも通りでいい。
いるメンバーで出来ることをすればいい。
わからなければ、みんなに聞けばいい。
それが私に出来ることだから...


さて、追加の風景です。

R0015349.jpg
↑獲物1

R0015350.jpg
↑獲物2

R0015359.jpg
↑獲物3

R0015366.jpg
↑獲物4

晴れてたかと思ったら、曇りですねー。
きっと天気も関係してるな、こりゃ...
獲物3,4は朝のトリさんたちです...
獲物3のトリさんは1匹で寂しそうでしたが...

さて、少し頭が整理できたところでそろそろ、バレーに行かねば。。。
余裕があれば、また帰ってから更新しますね
スポンサーサイト



theme : 日記
genre : 日記

睡眠の質

今日は昨日の夜、少し遅かったにも関わらず、5時起きでした...
いや、もう少し寝なければ...
と思い直し、次にハッと気がつくと6時でした...

まだ眠たかったけど、ここで寝たら次は8時と思ったので、朝散歩に行ってきました。

以前よりはふらふらしなくなったけど、少しふらつきながら...
(もちろん、ちゃんと歩道を歩いてましたので、ご心配なく)

でも、眠いなぁ...
もっと早く寝てみよう...


今日の散歩で感じたこと...
やっぱり朝の散歩は気持ちがいい

散歩するために早起きして...6:30までに帰れれば、きっと平日も楽になるんじゃないかなぁ...と

さて、今朝の風景です。

mini_R0015354.jpg
↑獲物1

mini_R0015363.jpg
↑獲物2

mini_R0015372.jpg
↑獲物3

mini_R0015365.jpg
↑獲物4

mini_R0015361.jpg
↑獲物5

mini_R0015368.jpg
↑獲物6

獲物4はコサギですが...すーっと川の上を滑走していく姿は圧巻です。
もう少しズームで撮りたかったのですが、いかんせん、腕がそこまで無いもので...
いつか動画で挑戦してみよう...

獲物5はトリさんが、まさに枝から飛び立とうとしている瞬間ですが、やはりシャッター速度が遅かったのか、羽がぶれてしまいました

朝は曇っていたのに、昼に近づくにつれて、晴れてきましたね。
さて、ちょいウツな私は久々に追記にします。

more...

theme : 日記
genre : 日記

小さな積み重ね...

ただ今、最寄のタリーズに来ています

前記事から何しようかな~と思ったのですが、なーんも思いつかない...

外も寒いから散歩するのもちょっとなーっと思ったのですが、写真撮りたくてね
好きな雑誌も出てるかもしれないし、本屋でも覘きに行こうと思ったんです。

で、雨と雪がパラついている中、テクテクと歩いてやってきました
途中で花達の写真を撮りながら...

で、考えたこと...

今は、雨や雪など天候の悪い日でも外を歩けるんだってこと。

半年前は天気が悪ければ、一日、布団かぶって寝てました。
ただ、天気がいい日はベランダで日光浴だけしてましたけどね

でも、今は外を写真を撮りながら歩けるほど回復してる。
この違いは何?

自分自身で決断して動いているってことだと感じてます。
自分が「こうしたい!」「あれしたい!」って思ったことを実践している

これは、とても気持ちのいいものです。
どんなに小さなことでもいい。

自分で~したいという欲求に基づいて動いた結果はそれを達成したという充実感に恵まれます。
どんなに小さなことでもね。


たぶん、その繰り返しを私はしてきたんだろうなぁと思う。
もう、このブログではおなじみになった写真だって、初めは携帯写メから始まったんです。

健忘が激しいから、記録しておきたいという欲求に基づいて始めたブログですが、写真というエッセンスを取り入れることで、自分自身で楽しんでるし、もっと綺麗な写真を撮ってみたいという欲求に基づいて、結局、デジカメに変えてるし

今日もこんな天候ですが、来て良かったと思ってます。

いい写真も撮れたと思うし、私はこのタリーズの雰囲気が大好きだしね。
お目当ての雑誌も見つけることが出来たので、満足です。

こういう小さな満足の繰り返しが私に自信を与えてくれていると思う。
そんなこんなで今日の風景です。

R0015336.jpg
↑獲物1

R0015337.jpg
↑獲物2

R0015339.jpg
↑獲物3

R0015346.jpg
↑獲物4

R0015347.jpg
↑獲物5

外は相変わらず、雨と雪です
もうすぐ春が来るんでしょうね。

花の色が増えてきた気がします。
それに昨日も書いてるけど、水滴が光っている花達も好きなんです。

この寒さも、あと少し...
そんな気がします。
今日は夕方まではタリーズ決定だな...

theme : 日記
genre : 日記

Snow Day

今日の東京はどうも寒いと思ったら、雪が降っています。

朝、起きるのが遅かったせいもあるけど、寒いので外に出たくないのです
でも、子供が帰ってくる前に出ておこうかな...

またタリーズにでも行って、時間つぶしていようか...
とも考え中...

でもねぇ、雪、意外と降ってるしねぇ...
どーしよーかなー..
.

復職したら、こんな日も出勤せねばならん。
ってか当たり前なんですよね。

休職中で良かった...

なーんて呑気な事を言ってる場合ではないですがね
ただ、昨日と違う点...

昨日よりも頭の回転は早そう...
何となくですがね。

theme : 日記
genre : 日記

睡眠

今日の東京は雨...
いかんせん、気分が乗らない...

加えて...昨日の睡眠もちょっとね

昨日は11時過ぎには、いつの間にか寝てしまってました...
ハッと気がつくと...2時

でも、自分で寝ぼけてました。朝が来たと勘違いしてましたから...
そういえば、眠剤飲んでないなーと思って、そこで眠剤飲んで、寝なおしました...

気がつくと7時...
うーむ...昨日とパターンは一緒。

もうちょいなんだがなぁ...今日は10時過ぎに寝てみようか...
ちゃんと眠剤飲んで、寝るぞって気合入れながら

雨が降っているので、外に出る気力があまりありません。
カミサンの機嫌もあまりよくないみたい。。。
そりゃまぁ、もうすぐ復職する!って宣言してるのに、いつまで経ってもこんな調子なんだからねぇ...

でも、焦らない...
きっとこれは上がってきている証拠だから...
気休めでもカミサンにそう言ったら、これも気休めかもしれないけど「そうだね」って言ってた...

でも、気休めでも言葉に出すと、違うんですよね。
私は言霊というものを信じてるので...本当に自分から願っているなら、自分がそうしたいと思うのならば、口に出して言ってみることです。

生憎の天気なので、写真はありません...
今日はこのまま、ウダウダと家で過ごしてしまうかもしれません。
まぁ、たまにはいいかな?

theme : 日記
genre : 日記

ラジオ出演!?

っと大きなタイトルにしてみましたが…

以前、ストリートライブに行かせて頂いた浅羽由紀さんがナビゲーターをされているラジオ番組に私、ブロガー応援者として3/3(火)に出演させて頂くこととなりました

いやぁ、何故って私が一番、きゃーっな世界に突入してますがね

「番組に出てみませんか?」って浅羽由紀さんから誘われたときは「えっ私なんかが!?」ってな感じで実は半分、冗談のつもりで聞いてたのですが…

マジです

番組は次の通りとなります。
川崎方面の方はリアルタイムでも聞けます。
また、ネット配信をしているので、この機会にラスカルっの声でも聞いてやろーかと言う有難いお方、ぜひ、浅羽由紀さんのブログにアクセスしてダウンロードしてみてください。
(配信は3/4以降になると思いますけどね

番組の詳細は次の通りです。
番組名: 浅羽由紀☆Four-leaf clover
放送局: かわさきFM(79.1MHz)
放送時間: ラジオ 毎週火曜日15時~16時
ネット配信 放送数時間後より随時全国どこからでも聴取可能です。
 ネットでの聴取方法は浅羽由紀さんのブログをご覧ください
http://blog.livedoor.jp/asabayuki/


また、浅羽由紀さんへの質問やラスカルって何者?ってな質問でも構いませんので、もし何か聞きたいことがあれば、次の通り、アクセスしてみてください

番組へのリクエストなど…は次の通りです
Mail: kcity@kawasakifm.co.jp
FAX: 044-711-1400

メール・FAXの件名に必ず「浅羽由紀」を、
本文には「ゲストのお名前」「住んでいる地域」を入れてください。


さて、追加の風景です。

mini_R0015310.jpg
↑獲物1

mini_R0015318.jpg
↑獲物2

mini_R0015320.jpg
↑獲物3

mini_R0015323.jpg
↑獲物4

mini_R0015329.jpg
↑獲物5

mini_R0015331.jpg
↑獲物6

今日は天気が悪いけど、その分、花達についている水滴がキラキラとしていていい感じ

ただ…立川をふらつきながら…写真を撮っていると…
ちょうどお店の軒先に咲いていた花を撮っていたら…
ちょうどお店の方が帰ってきたらしく…

「貴方、何か用ですか?、ここで何してるの!?」

っとちょい不機嫌そうなおば様がお二人…

「いや、花がきれいに咲いてるので、撮らせてもらってたんです、すみません」

「あら、花?あぁ、こんな花…?

「いえ、すみません。私、うつ病にかかってまして…綺麗なものがあれば、撮らせて頂いているんです。よろしいですか?」

「あらぁ、そーなの…いいけどね」

何枚か撮らせて頂き、お礼を言ったら「ご苦労様」と言われてしまった…

うつ病だと言った瞬間、コロッと態度が一変する辺り、まだまだ精神的な病の人は哀れみの目で見てあげましょうねーっという感じに受け取れました。

ウソのようでホントの話ですが…私は別に傷ついてないんです

ホントの事を言ったまでだし、あのおば様方はかかった事の無い病に対して自分が思っているイメージ通りの対応をしてきたまでだしね

「事実と真実は異なる…」

今日、読んでた本(前記事参照)に書かれていた内容の一部ですが、ホントにそうですね。

うつ病であることを恥じてない私が感じている事実哀れみを持って対応しなければならないと感じているおば様方の事実

どちらがいいのか悪いのかは関係ない。

今は哀れみの目で見る人が多いのかもしれない。
けれど、いつか逆転する日が来るのかもしれない。

だから、真実はどこにあるのかわからない。
そう感じてます。

だからこそ、私は自分がうつ病であることを敢えて隠そうとは思っていません
それに…半年前、どん底まで堕ちてた自分の状態を思い出すことは出来ません
症状でもあり、クスリの影響もあって、健忘が激しいのですから…
今のありのままの自分を感じているしか出来ないのです。

でも、そんな私でも何か出来ることがあれば、してみたい…

浅羽由紀さんからのお誘いを受けたのも、心の中の本当の自分がそれを望んでいたせいかもしれません。

これもきっと何かの縁だ…
わからない世界に飛び込むのは怖いけど、やってみようという気がある。
そして、そんな私に一番驚いているのは私

それでもいいんです…
何かが変わるかもしれない。

知らない世界がまた私の中に入ってくることによって、新しい何かがわかるかもしれない。
私のカラーが一つ増えるかもしれない。

そんな楽しみを抱えながら、来週のオンエアーを心待ちにしてます

theme : 日記
genre : 日記

活動開始

まだ立川の喫茶店(VELOCE)でウダウダとしているラスカルっです

午前中と違うこと...
急に頭の回転が早くなりつつあります。

急激な変化にとまどっていますが、これも日内変動でしょう。
いつものような気持ちの落ち込みが無いのは、セロクエルの減薬の効果でしょうね

この喫茶店に既に3時間いますが、店内は広いおかげで何時間居ても文句は言われなさそう...
ってか言われないことを祈る...
コーヒー一杯で粘っている私を許してね、店員さん

さて、頭の回転が速くなってきたからと言って、何かしているわけでもないんですけどね。
外は曇り空だし、パラパラと時々、雨が降ってきている模様...

うーむ、これから何してようか

なーんて贅沢な悩みを抱えながらブログ更新中です。



今日は何だか実用書を読む気がしないのです...
なので、勝間和代さんの本↑ではなく、別な本↓を読んでます。



もちろん、図書館から借りてきた本の一冊。
着眼点が違うというか、普通の人と異なる着眼点を持つにはどんな考えをしたら、よいのか。
当たり前って何?

みたいな事が日常の様々な具体例を挙げて書かれているので、割と読みやすいです。

鬱病になってからの私は既に「当たり前って何?」の世界の住人なわけで、読んでると意外と違う考え方について、考えさせられたりして面白い。

さて、あとの時間、何して過ごそうか...
たぶん、ウダウダとして過ごすんでしょうけど、考えてみたら、ホントに贅沢な時間の使い方ですよね。

復職したら、こんな時間の使い方はできないなぁ
だから、こんな時間を大切に...
いや自分のしたいことをして満喫して過ごさないと損だな...

本読んでてもいいし...
街中の色んな音、声、モノを見ながら歩くのも良し...
いま、自分がしたいこと...


よくはわからないけどね
でも、贅沢な時間の使い方であることは間違いない

theme : 日記
genre : 日記

気分の波

今日は5時に起きてしまった...
主治医の先生からは「6:30までは寝てましょう」と言われていたこともあり、多少、諦めながらも寝てしまいました...

で、次に目を覚ましたときは7時でした
うーん、やっぱり2時間で覚醒しちゃうなぁ...

ただ、いつもと違うこと...
覚醒の状態が違うんです。
いつもなら「だるい、眠い、かったるい」の3部作なのですが、今日は意外にも眠いはありませんでした。

おそらく、セロクエルが減薬になったせいでしょう。
だから少しだけ、気分が楽です。

でも、だるさとかったるさは残っています
まるで、自分の動きだけスローモーション...
それに今日の東京は雨

何となく外に出たくない...
でもカミサンの顔はちょい暗め...
なーんか家に居て欲しくないモードのようです。


うーむ、しゃぁねぇ...
とばかりになんだかんだといい訳をつけて、ただ今、立川の喫茶店でブログ更新中...
たぶん、この気分の波は天気が悪いせいだ...と思いつつもなんだかすっきりしませんね。

さて、今朝の風景です。

R0015299.jpg
↑獲物1

R0015301.jpg
↑獲物2

R0015296.jpg
↑獲物3

R0015304.jpg
↑獲物4

R0015307.jpg
↑獲物5

天気は悪いけど、花達は元気一杯です。
水滴のついた花達もきれいですね

獲物5は立川に行くまでに撮ったモノレールからの一枚です。
果ての無いレールの向こうに一体、何があるのか...
まるで、自分がいま歩んでいる闘病生活のよう...

なーんて書くと「お前なんて病人じゃない!」なーんて抗議がきそうですが

今日はかなり鬱々としております。
気分が下り坂...
ホントはこんな日は寝ていたい...


でも、たぶん、そんな私を心配するカミサンもいるわけで、何となく家に居づらいこの頃...
まぁ、そんな事、気にしてたらしょうがないんですけどね

でも、今日はかなり居づらいので、無理して出てきました。
たぶん、夕方まで外をふらふらとして帰るつもりです。


何していようか悩んでます...
かなり暇人です

theme : 日記
genre : 日記

雨の中の外出...

昨日は早く寝たにも関わらず、今朝、起きたら8時でした

あはは...と軽く笑ってしまいました。
6:30って決めて、タイマーもセットしておいたんだがなぁ...
まだまだ精進が足りん


さて、昨日、タリーズにいたら...また千尋さん発見!!
少しお話させて頂きました

千尋さんは相変わらず、元気そうで、もうすぐ社会人って気力が前よりも雰囲気から表れていました。
新人らしい何事にも取り組んでやろうという気力があふれていて、まぶしかった。

お会いするたびに、笑顔が素敵だなーって思いますが、昨日は前よりもまぶしかった

話をさせて頂いて、ありがとー、千尋さん。

おかげで私も少し元気になりました

さて、今日は近所の子供達が幼稚園終わったら、家に遊びに来るとのことで早めに家を追い出されました
まぁ、「パパは何でいるの?」ってな会話されたら、みんなシーンとなってしまうので、午前中からお出かけ...

図書館に行って本返したり、本屋さんで立ち読み...あとは写真撮りまくり

R0015277.jpg
↑獲物1

R0015279.jpg
↑獲物2

R0015281.jpg
↑獲物3

R0015282.jpg
↑獲物4

R0015286.jpg
↑獲物5

雨にもめげずに花達は咲いてます。
もうチューリップの時期なんですね。
天気のいい日に早く咲き誇るチューリップが見てみたいものです。

写真は嘘をつかないなぁと最近、よく思う。
少しぶれちゃったかなぁと思いきや、しっかり撮れていたり、逆にこりゃ絶対バッチシ!と思ったら、意外とぶれていたり...

だから、写真を撮るときは集中して撮ってます。
一枚、一枚が私の心をそのまま表しているようで、見返すと面白い...
そのうち、たくさん撮りためた写真でも、どこかで見れるようにしてみようかなと企んでいます。

今月の傷病手当は出てくれました
カミサンにも伝えるとホッとしてました。

なんせ、期限を守って提出しているにも関わらず、以前は2ヶ月に一度しか手当てを出してもらえなかったので、毎月のこの時期が不安でたまりません

まぁ、早く復職すれば、こんな心配はしなくともせずに済むのですが、いかんせん、睡眠が安定しない。それだけが唯一の悩みのタネ...

今日も早めに寝るようにしてみよう...
今は昨日も居たタリーズで本日のコーヒー(ベースボールブレンド)を飲んで、タラタラとしています。

何やら、WBCにちなんで去年も出していたそうで、すっきりとした感じがいいですね。
私はコーヒーはブラックが基本なので、このすっきりした感じは長居する時には最適かも
今日もこのタリーズで残りの時間...3時間くらいは居続けちゃうかも...

theme : 日記
genre : 日記

予想的中

ただ今、自宅の最寄のタリーズです。

あれから、新宿を少し彷徨い、帰宅しようと電車に乗ったのはいいのですが...

予想通り、寝てしまい...どうやら高尾山まで行ってきたみたいです...
というのも、ハッと気がつくと折り返して、来ていたからです。


運が良かったのは、車庫に電車が行かなかったことかな

そのおかげでだいぶ、時間をロスしてしまい、今に至るわけですが

ちょいショックはあるけれど、前記事でも書いたようにたぶん、寝てしまうだろうと予測していたので、まぁ、しょうがないと思っています。

せっかく勝間和代さんの本も先日、購入したので、電車で読んでいても、急激な眠気に襲われてしまい、読書もままならない...
今はそれが悔しくてたまりません...



まぁ、かなり量が多いので、のんびりと読んでますが、今の私、これからの私の生き方に参考になることが簡潔にまとめられているような気がしてます。

鬱病になって、生き方というものを自分なりに見つめる時間が増えました
今までの自分の生き方のどこに要因があったのだろう...
何故、私はいま、鬱病になったのか...


きっとこれからの生き方を変えていきなさいねーっと自分が自分に危険信号を送ってくれたんだと最近は考えています。

無理をしない生き方はまだ模索中です。

「好きなことばかりしていいですね」


と言われることはしばしばあります。

「私が鬱病だなんて信じられない」


と言われるのも日常茶飯事です。
いや、一番、驚いているのは、他ならぬ私ですから

でも、私は鬱病です。
死にたいと思ったことも一度や二度ではありません。
自殺未遂はさすがにありませんが、私をこの世界にとどまらせてくれるだけのものを背負っていると思うし、家族の理解もあって、私は何とか生きながらえていると思っています。

何故、生きているのか。。。
永遠の課題かもしれません。

でもいいんです、いま、わからなくても
今の自分がどんな状況なのか、これから先、どうやって生きていくのかを私は考えたい。

「人間はいつか必ず死ぬのよ」

っと毎回のようにカウンセラーのおば様は言ってくれます。
そっか、いつか必ず、死ねるのなら、死ぬまでの間、自分の好きなこと、自分がやりたいこと、自分が子供に残せることに集中しよう...今はそう考えています。

先日のNHKで鬱病に関する番組をしていましたが、みんな考えることは大体、同じなんですね。
世の中の偏見はまだまだあるんだ...と

それを食い物にする人たちもいることが何となく、番組でも示唆されていましたが、私は運良く、いい医者、カウンセラーに恵まれていると思っています。

今はとにかく焦らないこと。それが一番...

さて、追加の風景です。

R0015266.jpg
↑獲物1

R0015267.jpg
↑獲物2

R0015272.jpg
↑獲物3

R0015273.jpg
↑獲物4

R0015275.jpg
↑獲物5

今回の獲物は新宿の花屋さんで見かけた花達を撮ってみました。
花屋さんは季節に関係なく、色とりどりの花が豊富なので、見ていて飽きないですね。
確かに季節柄の花はたくさんありますが、道端よりはカラーがあって、私はよく見惚れてしまいます

そんなこんなな一日でしたが、今日は、寝れることを祈ります...

theme : 日記
genre : 日記

診察終わり!

診察終わり!!

ここ3週間ほど、私の課題となっている睡眠ですが...
今日は病院に着くまでに寝過ごしてしまいました...
ハッと気づくと見知らぬ駅の中...
こりゃ、寝過ごしたな...と

見事に10分遅れで到着...

先生に今朝の出来事含めて、睡眠がどうもうまく調整できない件を相談してみました。
その結果、セロクエルの減薬となりました。
アモバンとサイレースはそのまま

 パキシル40mg(夜)
 ワイパックス0.5×2(昼/夜)
 アモキサン25mg(朝/夜)
 アモバン7.5(睡眠時)
 サイレース1.0mg(睡眠時)
 セロクエル150mg(睡眠時)

焦るなーと自分にも言い聞かせてますが、最近は眠たさの方が大きいかも...
特に日中、かなり眠いです
たぶん、今日の帰りの電車の中でも寝てしまうでしょう...
何とかせねばなー...

さて、追加の風景です。

R0015259.jpg
↑獲物1

R0015260.jpg
↑獲物2

R0015262.jpg
↑獲物3

R0015264.jpg
↑獲物4

R0015258.jpg
↑獲物5

春めいてきたせいか、何となく、花の色が増えてきたような...
まぁ、どこ行っても梅ばかり目につくので、今回は敢えて、梅の花は抜かしました
やはり写真を撮ると落ち着きます...

獲物5は何かの宣伝カーだったので、パシャっと...

ただ今、四ツ谷のケンタですが、ここは電源使用可なので、かなり助かります

たぶん、ホントはもうすこしゆったりとした生活を送るべきなんだろうと最近、思う。
復職だーなんやかんやと心理的に自分に負荷をかけすぎたような気がしてます。

自分のしたいことをする。
たぶん、これが一番いい。

もちろん、我慢するべきは我慢するのも大事ですがね
なーんせ、傷病手当だけでは食べていけませんから...
それに復職後は残業もNGだし、時短勤務から始まるので、精神的にも家庭的にもきっともうすこし負荷があがると思うから。

ただ、働きに出れたという充実感だけはあるかなと...
まぁ、それだけでどうにかなる問題ではないので、もう少しゆったりとした気分で過ごす方法を見つけねばね...

theme : 日記
genre : 日記

眠さ

今朝は5:30起きでした。

で、昨日の夜まで忘れていたのですが...

今日は大事な診察日だったのです。


それもあって、朝早く起きたのですが...
寝ちゃいけないなーという想いが強く、眠らないように何とか頑張ってみました。

かなり眠たかったので、こりゃ、家にいちゃいけない、眠ってしまうと思ったので...真っ暗でしたが、朝散歩行ってきました。
でも、眠い、眠い...

かなりふらふらとしてました。
今までで一番ふらふらとしてたんだと思います。

歩いているときの記憶がありません...

車のクラクションを何回、鳴らされたことか...
ただ運が良かった...今日は轢かれてた日ですね。


家に帰っても朝ごはん食べても眠い...
「そんな調子で行っても大丈夫なの?」
っとカミサンから言われる始末...

だって、朝ごはんもまともに食べてなかったのですから...
どうやって準備したのか、食べたのか食べてないのか、覚えてないくらいですから...

マジでヤバイと思ったので、ただ今、最寄のタリーズで一旦寝てしまいました。
そしてブログ更新中...


今日は診察が11:30だったので助かってます。
今日はマジでヤバイ...自分でも自覚するほど、ヤバイ感じがします。

さて、今朝の風景です。

R0015250.jpg
↑獲物1

R0015252.jpg
↑獲物2

R0015254.jpg
↑獲物3

R0015255.jpg
↑獲物4

R0015256.jpg
↑獲物5

正直言って、上の写真撮ったときの記憶も明確にはありません
シャッターを切ったときの感触はありますが、花の選定をした記憶が明確にはありません。
ヤバイな...


眠剤の影響だとは思うけれど...
先生に相談しなきゃ...

というわけで、そろそろ、行ってきます。
タリーズで少し寝てしまったせいか、目は覚めています。
しかも、途中で灰皿をぶちまけてしまって、拾ったことまでは覚えてますが、それ以前、それ以上の記憶が無い始末...

さて、今日はどんな日になるか...
ちょい恐ろしい気がしますけどね...

theme : 日記
genre : 日記

ざわめいた環境で...

ただ今15:45なり...

実家の最寄のイタリアントマトにて休憩中...
店内はそれなりに人が入っている状況で少しざわめいているかな...

ふと、一人になったような...
今、ここに居るのが私一人の孤独であるかのような感覚に襲われています。

なんだろ...
こんなに人がたくさんいるのに...
一人になりたいというわけではないのに...

誰も別に私に関心を示してくれているわけではないけれど、何か一人になったような不安感に襲われています...

きゃーっ

と心の中で叫んでみましたが、もちろん、誰にも聞こえません
人との会話を求めているのだろうか...

一人で居ることに慣れすぎて、人との会話を貪欲に求めるようになってしまったのだろうか...

っと少し怖い自分を感じました。
頓服はもう無いけど、コーヒーでも飲んで落ち着こう...

これから帰らにゃあかんしね...

追加の風景です。

R0015240.jpg
↑獲物1

R0015241.jpg
↑獲物2

R0015243.jpg
↑獲物3

R0015244.jpg
↑獲物4

R0015247.jpg
↑獲物5

R0015249.jpg
↑獲物6

何だったんだろ、さっきの孤独感は...
少し落ち着いてきましたけど、まだドキドキしてます...

そういや、以前、カウンセラーの先生が言ってた。

「外界との会話は切らせちゃいけませんよ」


今の私は家族との会話がほとんどであって、他の人たちと会話する機会はあまり多くない。
いや、正確には、多くないと思っているぶん、自分の調子があがってきたのかもしれない。

調子があがってきたせいもあって、自分が会話を求めているのだろうか...
それが寂しさに表れているのかな...

まぁ、今日は雨だし...
鬱々とした感情はしょうがない...


っと諦めて、早めに立川まで戻ろう...
で、早めに帰ろう...

theme : 日記
genre : 日記

まだ意欲が湧かない...

焦るなーっと言われても...
自分で焦ってはいけないと...

ずっと思ってはいますが、午前中のだるさは何とも言いがたい苦痛です。

午後になって、少しすっきりしてきました。
これは眠剤が影響しているのか、それとも本当に意欲が湧かないのか...

午後になって、現在、実家まで野暮用があってきていますが、ここまで来れたこと自体、凄いと自分に言い聞かせても聞いてくれません。
(わがままなヤツめ...)

雨降りの中、テクテクとはるばるやってきたというに...

さて、追加の風景です。

R0015215.jpg
↑獲物1

R0015218.jpg
↑獲物2

R0015221.jpg
↑獲物3

R0015222.jpg
↑獲物4

R0015231.jpg
↑獲物5

そういえば、順番が逆になりましたが、市役所まで行ってきました。
障害者手帳の交付です。

行って引換証を出すと「ハイ、ではこちらになります...」と渡されて、以前ももらった手帳の説明書も渡そうとしてくれましたが、それは断ると「以上になります」

えーっそんな簡単なの...?

と半分、拍子抜け...

で、ついでだったので、最寄の携帯電話会社に行って、割り引きの手続きしてきました。

その後、テクテクと実家までやってきました。

R0015228.jpg
↑久々に見たボタン式ドア

私が育った実家はまだありました(当たり前だっ
でも、さむーい...

R0015239.jpg
↑久々にみた黒電話

もう、黒電話なんて使ってる人いないだろうけど、ジーコジーコ回して、田舎の両親に電話
見回り、問題なし!


しばらくしたら、帰る準備して出ないとね...
でも、疲れた...

theme : 日記
genre : 日記

やる気

今朝は6:00起きでした...
でも、途中覚醒があったので、3時間、3時間の計6時間くらいかな。
早めに寝たのですが、どうも昼間と違って、中々寝付けない。

それでもようやっと寝れたのがたぶん0:00くらい
計6時間寝れたのだから...と思おうとしても、今は凄く眠いのです(ただ今9:00)

今日は市役所に行って手帳の交付、実家にちょいと野暮用があって、行かねばなりません。
しかも、この雨...


ちょいがっかりしてます。
晴れることを期待したんですがね...

雨だとどうも行動しようという意欲を削がれます。
でも、今日は家に子供の友だちが来るそうなので、家でゴロゴロしてるわけにはいかないのです。
今は思い切り、あくびをしながら、最寄のタリーズでブログ更新中


まずは市役所か...
遠いなぁ...

R0015202.jpg
↑獲物1

R0015209.jpg
↑獲物2

R0015210.jpg
↑獲物3

R0015211.jpg
↑獲物4

暗いせいか、ピントがかなりボケてます
あぁ、このすっきりしない頭、出来るなら自分でひっぱたいてもいいから、シャキっとさせたい
6:00で起きたときに既にもう一度寝たい欲望が渦巻いてましたが、それは我慢しました
寝たら、たぶん8時くらいに起きてしまうから。

まだまだ頭は覚醒してないので、このまま市役所に行ってもしゃぁないので、ブラックコーヒー飲んでますが、頭は依然としてボケボケです。

うーん、今日はサイレースが効いているのかなぁ...
今日はアモバン、サイレース共に0.5Tずつで試してみよう...


まだ「これは!」という写真が撮れていないせいもあるのかもね...
たぶん、そんな写真が撮れたら、きっと頭も活性化することでしょう。

theme : 日記
genre : 日記

睡眠

いまいち、睡眠が安定しません
今日は2時間毎に目が覚める始末...

昨日も気がつくと寝ていました
うーむー

今日はセロクエル+サイレースでチャレンジだ

眠剤を飲まなかった翌日は午前中の感じが飲んだ日よりも多少いいので、やはり午前中の気だるさは眠剤の影響が大きいのでしょう...

さて、今朝は朝散歩、久しぶりに行ってきました。

mini_R0015194.jpg
↑獲物1

mini_R0015187.jpg
↑獲物2

mini_R0015190.jpg
↑獲物3

mini_R0015191.jpg
↑獲物4

mini_R0015197.jpg
↑獲物5

獲物2~4は梅の花ですが、種類が異なるので、やはり色が素敵に違います。
今朝はガスってるせいか、富士山もあまり、はっきりとは見えなかったので、撮りませんでした。

やっぱりベッドに横になると、急に眠くなりますね。

夜は眠くならないのに、昼間は横になると急激な眠気に誘われるのは、キツイですねぇ...
昼と夜が逆転しているような感覚にとらわれてしまいます。

でも、2時間毎に起きたり、寝たりしてるわけだから、少しずつ休憩しながらじゃないと身が持たないなー...

私は花粉症ですが、まだ、今年は症状に出てなかったけど、昨日の夜から少しずつ、喉が痛かったり、鼻がつまったり...
睡眠をしっかりとらねばね...


また、夕方くらいにUpしますね。

theme : 日記
genre : 日記

境界線

バレーボールから帰ってきました
今日も楽しかった

ただ、やっぱり疲れが多少、あったせいか肩が重い...
邪気君達がざわざわと騒いでいるようです

まぁ、いつものことでしょう...
今日、ゆっくり寝れば、大丈夫

さて、追加の風景です。

mini_R0015170.jpg
↑獲物1

mini_R0015184.jpg
↑獲物2

mini_R0015186.jpg
↑獲物3

獲物1は昼間に撮った写真です。
今日の東京は天気が良かった
ただ、風が少し冷たいなぁ...

獲物2、3はバレーボールに行く途中の公園で撮った写真です。
獲物2を撮る頃はもう、夜になりかけだった(18:00くらい)ので、高密度で撮ったら、少し画像が悪くなってしまった

獲物3は普通に撮った写真ですが...電気がついたマンションやら、繁華街を見ていると、暗闇の公園にいるにも関わらず、何となく心がホッとする感じを受けました。

やっぱり暗闇から灯りを見ると、ホッとしますね...


そして、一進一退を繰り返す、この病...
時々、着実に上がってきている自分を感じつつも、あともう少しのところで復職なんだよなぁと思うと、やはり焦っているなぁと感じます。


焦るなと言われてもねぇ...
もう会社に9ヶ月は行っていない...
人生で初めて、こんな長いお休みを取ってます...
⇒mayuさんにも言われて、ハッと気づきました...

ホントに長いお休み...
いつまでも休んでいるわけにはいかないけれど、こんなに長いと感覚が鈍ってしまっている自分に何とも言いようのない不甲斐なさを感じます。

と同時にそれだけの病にかかったのだ...と初めて実感してます。

いつ本当に治るのかもわからない病気だけれど、今の自分と向き合おう...
それが多分、治すのには最適な道だと信じているから。


今はこの昼と夜の境界線が深い青色なのと同じように、自分も休職と復職の境界線にいるのだと信じて。
きっとまだまだ夜は続くでしょう...

でも、リアルな友達が言っていたように「明けない夜は無いのだから」...
それを信じて、生きよう...

theme : 日記
genre : 日記

小さな幸せ

今日は幼稚園で子供のお遊戯会があったので、朝からバタバタ

カミサンは朝からテンション高いし...
子供ははしゃぎまくってるし...


こりゃ、自分の事は自分で自制しないとなーと感じつつも幼稚園へ...

いやぁ、子供を持つ親なら一度は味わったことのある事を一杯感じてきました。
早くから並んで席取りする親...

カミサンは子供の準備で精一杯...
大勢の親御さんが並んで、会場の席取りが一斉に始まる中、何とかいい席をキープ。
カミサンもようやく席まで来て子供の演技をデジカメとビデオで撮りました。

普段は家ではしゃぎまくっている子供が演技に夢中になっている姿は何となく不思議です
親が何と言っても聞かない子供が一生懸命に演技している姿を不思議な気持ちで眺めていました。


子供のそんな姿は親を感動させてくれるんだなぁと...

もちろん、終わった後はたくさん褒めてあげました
普段、家では厳しい事を言う事が多い私が「よくやったね」と言うもんだから、きょとんとしてましたけどね

でも、自分がよくやったんだなぁと少しでも子供が感じてくれれば、私はいいのです。
本当に子供ながら、一生懸命する姿はどの子供にも当てはまることだし、親からしたら、そんな姿は嬉しいものです。

っと少し親ばかになってみました

でも、家に帰ってきてからはカミサンも私もダウンしたのは言うまでもありません

さて、今日の風景です。

R0015171.jpg
↑獲物1

R0015173.jpg
↑獲物2

R0015174.jpg
↑獲物3

R0015178.jpg
↑獲物4

昨日はセロクエル×200mgだけで眠れるか試してみました。
結果的には2時間毎に起きては寝ての繰り返し
まぁ、しょうがない...


今日は子供の件もあったしね。
今日はセロクエル+アモバンで挑戦だっ

今からバレーボールなので、家は出てきていますが、家を出る前1時間ほど寝ていたので、少し体調は回復しています

ただあまりちょこちょこと寝るのはよくないと思うので、もうすこし調整が必要ですね
バレーボールをして、少しでもすっきりと発散して、今日はぐっすりと眠れることを祈るばかり

でも、昨日よりも肩が軽い気がするのは気のせいではないですね。
眠ったせいもあるけど...
来週も市役所行ったり、実家へ行ったりとバタバタするけど、それもこれも全て、自分のためです。

少しでも自分が良くなるのならば...
自分の生活、家族のためならば、今はどんなに苦しく、大変な事にも耐えてみせましょう。

そう考えています。

theme : 日記
genre : 日記

ばとん

FC2のバトンに私に合うものがあったので...
やってみました!

バレーボール好きな人、答えちゃって☆バトン

Q1 バレーボールのイメージは?
A1 カッコいい!リズム感のあるスポーツ!
Q2 ドコのポジション?
A2 セッター
Q3 憧れる選手は、ずばり?
A3 猫田...
Q4 生観戦って、したことある?
A4 ある!
Q5 バレーボールは、やる方がやっぱり好き?
A5 もちろん!
Q6 プレー中は、楽しい?
A6 楽しい!プレー中はプレー以外のことは考えられない。
Q7 いつからやり始めたの?
A7 中学からずっと...今は一般9人制女子のサブコーチだけど...また現役復帰したい...
Q8 何がきっかけでやり始めたの?
A8 中学校の部活
Q9 始めて良かったと思ってる?
A9 思ってる...ライフワークの一つにしたい...今はC級審判の資格だけど...
Q10 最後に、バレーボールは、好きですか!?
A10 大好きっ!

theme : 独り言
genre : 日記

障害者手帳

只今22:05なり...
もう夜の更新になりますが...

家に帰ったら、市役所から1通の手紙が...
私の障害者手帳、無事に交付されました...

手紙には、申請書の控えか身分を証明できるものを持って、平日に市役所に取りに来てねーと書かれてました。

来週、市役所に行ってこよう...
もらってきたら、会社にも連絡しないと...これで少しは会社にも貢献(?)できるのだから...
(今、会社側も障害者を雇うことによる評価があるそうです)

最近、「ゆうきのうた」 by でんしれんぢを時々聴いてます。



何だか、のほほんとした感じですが、いい感じです...
まぁ、相変らず相対性理論も大好きなんですけどね...



ここ最近、混んだ電車に乗る機会も多いですが、こうした音楽も聴きながら乗っているので、何となく前ほど辛くはなくなりました...耐性が出来つつあるのかな...

もちろん、先日のストリートライブに行かせて頂いた浅羽由紀さんの音楽もiPodに入れて聴いてます。

今の私の癒しの音楽です...

theme : 日記
genre : 日記

気分の波

ただ今、15:35なり…
最寄のタリーズにてブログ更新中…

新宿でカミサンから頼まれていた本も見つけ、無事購入…
ついでにと言っては失礼ですが、また勝間和代さんの本、購入しました。



今は下の本が売れているようですが…


内容からみて、今の自分に必要なのはまず、上の本だろうなぁと思ったので…

午後になって急激に晴れてきました。
それに伴って、自分の集中力も増してきた感じがしています。
明日は幼稚園でお遊戯会があるので、朝から家族でお出かけ。
たぶん、大丈夫だと思うけれど…

早めに寝ないとね

ってか早く帰れってね

さて、追加の風景です。

R0015094.jpg
↑獲物1

R0015117.jpg
↑獲物2

R0015118.jpg
↑獲物3

R0015119.jpg
↑獲物4

晴れていると花も凄く喜んでいるように見えるのが不思議です。
獲物4は梅ではなく、桃の花なんですよ。
梅かなぁっと思ってたんですけどね。

新宿を彷徨いながら感じてました。
まるで今の自分は両手両足に何かおもりをつけて動こうとあがいているようだ…と。
意識的にはバリバリと動きたいけど、身体がついていっていない状態…
まずは薬の体質改善かな…
さっそく今日から…

たぶん、今までちょうど良く均衡が取れていた薬が身体の調子が若干上がったので、効きすぎている。。。
今日のカウンセラーの話を聞きながら、そんなことを考えてました。

いい方向に行っている…そう信じて。

theme : 日記
genre : 日記

カウンセリング終了!

本日のカウンセリング終了!

どーしても眠たいことを相談してみました…
そしたら、意外とあっさり…

「いい兆候よ、薬がちゃんと効いている証拠だから」

そっか…薬が効いているって事は頭の中になかった…
かなり目が開けたような…
これからは薬の量を自分で調整(眠剤だけね)してみることにします。

その他、「何故、自分はこんな性格なのか」と言った原点回帰の問診を行い、自分がどこに捉われているのかを探りました。
やっとカウンセリングらしき事が始まったなぁというのが本音

でも、打ち解けた雰囲気の中、自分が何に捉われているのか、少し掴めた気がします。
完全主義というか、何事も完全を求めてしまうような…
全体がつかめなくてもいいんだという考え方も必要だねということで終了…

カウンセリングが終わるとちょうど昼休み…
いやぁ会いたくなかったんですが、後輩とエレベーター一緒になって談笑…

ちょい自分でもショックだったのが、去年の新人君(今年2年目ね)を私が覚えてなかった事
喫煙室で声をかけられても「誰だっけ」状態…
名乗られて、何となく思い出した始末…
いやぁ、申し訳ない…

でも、急がない、焦らない…

この辺で今日の風景です。

R0015088.jpg
↑獲物1

R0015092.jpg
↑獲物2

R0015093.jpg
↑獲物3

R0015094.jpg
↑獲物4

R0015096.jpg
↑獲物5

春がすぐそこまできているとは思うけれど、今日の東京も少し寒いです。
でも、花達は元気ですね。
こんな雨の日でも…

今日は今から新宿まで行って、カミサンに頼まれている本でも探してこようかな…
少しのんびりするクセをつけないと…
一生懸命にやりすぎないように…

theme : 日記
genre : 日記

ねむーい

今朝は6:30に目が覚めた

ところまではよかったのですが…

ちょい眠い…と
横になった途端、気がつくと8:00でした

やっぱり眠気は取れてないのねーと思いながらも朝ごはん食べて…

ただ今、会社近くのドトールでブログ更新中。

これからカウンセリングで会社に行ってきます。

でも、改めて思うと復職を急がないで正解だったのかもしれませんね。

何もしてないと、ほんとに眠いのです。
会社で居眠りを平気でしていたかもしれません。
そして自己嫌悪…

そう思うと今の時期があってもしょうがないか…と。

ただ、終わりが見えないことに対する不安は拭い去ることが出来ません
今日はそんな話をしてみようかな…

今日の東京は雨…
何だか気分は鬱々としますが、雨も関係しているでしょうね。
早く太陽が見たい…

theme : 日記
genre : 日記

チャレンジ精神

今日も朝は眠たかったー
午前中はほとんどベッドの中でした

いやぁ起き上がれば「何だか疲れた~」とすぐ横になってしまう...その繰り返し...

でも、レンタル返しに行かねばならんかったし...
眼鏡もぶつけて曲げてしまったので、調整してもらうつもりだったので、何とか起き上がり...
立川まで...

で、ちょいショックだったのが、眼鏡、壊れてしまいました
といってもフレームの部分がもう劣化していて、調整しようとしても折れてしまうとの事...
在庫から合いそうなフレームをつけてもらって、何とかしてもらいました
さすが、Zoff...

で、今日はブログ友達のmayuさんに復職の話を聞きに行きました。
かなり参考になったのが、時短出勤の話...
確かに午後出社とかだと起きるのが遅くて楽だけど、それに慣れてしまうと、今度は完全な復職が難しくなる場合もあるなぁと...

それに、ふと振り返ると自分で「~しなければならない」と考えすぎていたような気がします。

「~した方がいいかも」と見方を変えないとなーと気づかされたのです。
mayuさんと話している時は明確に確信できなかったけれど、帰ってきて、冷静に考えるとそう思う。

一般的には「チャレンジ精神」というのかもしれないけれど、「~してみようかなぁ」とか「~した方がいいかもぉ」という考え方はやる気を誘います(私だけか?
でも、mayuさんと話せて良かった。
話してて途中で頭からα波が出てるのがわかったくらい。

ありがとう、mayuさん。

さて、少ないですが今日の獲物です。

mini_R0015078.jpg
↑獲物1

mini_R0015079.jpg
↑獲物2

そしてちょうど20時にもなったので、「浅羽由紀」さんのストリートライブ、また行ってきました。
今日はmayuさんと二人して聴きに行きました。

今日は何人か既に待ち構えていましたね。
その輪の中に入って一緒に浅羽由紀さんの歌声に酔いしれてました。
由紀さんは、あんなに小柄なのに、一体どこから力強い歌声が出てくるのだろうと不思議なくらい、私の心にずっしりと響きました。

mini_R0015084.jpg
↑熱唱している由紀さん

2度目というせいか、前回よりも私はかなりリラックスして聴き入ることができました
肩の緊張感が取れたというか、そう、私の中の邪気君達が昇華していくような感覚が何度かあって、楽になりました。

最後に3人で撮らせて頂いた写真は宝物です。

ありがとう、由紀さん、また必ず聴きに行きますね!


さて、明日は大事なカウンセリング!

上司との雑談もホントはあったのですが、都合が悪いとのことで明日はカウンセリングのみ。

昨日まで何だか鬱々とした感じが抜けなかったのですが、今日はmayuさんと由紀さんの歌声のおかげでリラックスしています。

これなら、明日のカウンセリングも先生と色んな話ができる
そう確信しています。今はその感覚だけでいい。
きっとそのまま行けば浮上する...そう信じているから。

theme : 日記
genre : 日記

プライド

昨日の夜はいつもより、早く寝てしまい、ハッと気がつくと0:30。。。
クスリなしだったので、2時間ほどで目が覚めてしまったようです。

そこで、またクスリを飲んで...起きたら、8時でした

寝すぎなのかなぁ...
いや疲れが取れてないんだろうなぁ...

ホントは毎日、会社までの通勤電車に乗るつもりでしたが...
無理をしてもしょうがないと思うので、昨日も乗れなかったけど、今日もOffの日にするつもり...
焦ってもしょうがないし...

と思うので、今日は午前中はゆっくりとするつもりです。
でも、昨日、廊下をふらふらっとしたときに眼鏡を思い切り、ぶつけて曲がってしまったので、修理してこようと思ってます

で、今日は浅羽由紀さんのストリートライブにまた行ってきます。

今日の東京は寒い...
着込んで行かなきゃね

でも、自分は何でも出来る、やろうとしてきたと考えているけれど...
ここ2,3日でそのプライドもズタズタ
チャレンジの精神さえも、もろくに崩れ去りそうです。

無理をしてはいけないなーと思いつつも、チャレンジする心だけは忘れたくないのに...
ただ、初心に帰ろうとする心だけは残ってます。

今は今の自分を見つめよう...
そう思ってます...

theme : 日記
genre : 日記

安らぎの場所

いやぁ...眠い眠い...
一日中、眠い...

あの後、ホントにふらふらしながら、散髪をしに行ってきました
途中、電車を乗り換えたのですが、座った途端、夢の中...

ハッと気がつくと、降りなきゃいけない駅を数駅、乗り越してました。
あちゃーと思いながらも、駅到着...

とぼとぼと歩いて、久々にやってきました、床屋さん(ビューディクス・ニッコウ)

mini_R0015053.jpg

この床屋さんに初めて行ったのは、もう10年も前か...
以前、私は登戸に住んでいたので、ちょうど近かったのです...

それ以来、この床屋さん以外では髪は切れなくなりました。

だって、マスターとのお喋りが楽しいんですもの...
それに従業員さんの質が高い
会話も楽しいし、行き届いたサービスに関しては、大満足なのです。


昨日まで改装のため、お店は閉まってましたが、本日から再オープンとのことで行ってみたのです。

店内はとても広くなって、明るいのです。
それにシャンプーユニットが新しくなってました...かがまない、寝ない、自然な姿勢で頭を傾けた楽な状態で行われるので、身体に優しい感じでした


以下、ビューディクス・ニッコウのURLです。
ホームページ:http://www.cutcut.info/ke/nikkou/index.html
携帯     :http://www.cutcut.info/ke/nikkou/i/

お近くの方はぜひ、一度、行ってみてください!


さて散髪も終わり、久々に登戸近辺をふらふらと...
そこで撮った写真のほとんどが...
mini_R0015047.jpg

mini_R0015055.jpg

mini_R0015068.jpg

mini_R0015069.jpg

いやぁ、マジなんか癒されましたね...ってでも、にらまれてますけどね...

さて、追加の今日の獲物です。

mini_R0015043.jpg
↑獲物1

mini_R0015058.jpg
↑獲物2

mini_R0015071.jpg
↑獲物3

mini_R0015066.jpg
↑獲物4

今日の東京は日中は少し暖かかったけれど、ちょい寒いかな...

明日はまた武蔵小杉まで、「浅羽由紀」さんのストリートライブ、また聴きに行きます!

theme : 日記
genre : 日記

眠い。。。

この日記もうつらうつらしながら書いるで、かなり眠いです。

今日は散発しに行ってきます。
もう10年は使ってる床屋さん。


でもその前に少しは目を覚まそうと現在、タリーズ…

でも、本日のコーヒーもタバコも効きません。
なんてこったい…


床屋さんで思い切り寝てしまいそうな自分を予想してます。

R0015029.jpg
↑獲物1

R0015030.jpg
↑獲物2

R0015036.jpg
↑獲物3

R0015038.jpg
↑獲物4

theme : 日記
genre : 日記

診察終わり!

本日の診察終了!

今週は日内変動が激しいことを主治医の先生とお話しました。
あと、やはり疲れがどうしても残ってしまっていることも合わせてお話しました。

薬の種類は変わらないのですが、アモキサンの量が増えました。
先生曰く「午前中に覚醒しないとね」っと。

 パキシル40mg(夜)
 ワイパックス0.5×2(昼/夜)
 アモキサン25mg(朝/夜)
 アモバン7.5(睡眠時)
 サイレース1.0mg(睡眠時)
 セロクエル200mg(睡眠時)

アモキサンは喉が渇く、便秘などの副作用があるのはもう経験済みなので、それに関しては諦めの境地ですが、意欲が湧かない?いや覚醒しないのは、とても悔しいのです。

復職に関しても先生にストレートに聞いてみました…

「焦らないこと。悪い方向には行っていないから。徐々に上がってきているんだから、自信を持って

と言われました。

まぁ、、「はい」というしか無いのですが…

傷病手当の申請をその後、会社に提出しに行ったとき、正直、悔しさを感じました

身体は大丈夫そうに見えているのに、仕事が出来ない悔しさとでも言うのでしょうか。
まぁ、自分の職場のフロアにはもちろん、行きませんでしたが、総務に提出しに行った時に感じた社員の方々の目がひじょーに冷たく感じました…

たぶん、堕ちてますね。
自分が気がついていないだけで…
誰も「アイツはいつまで休んでるつもりだ!?」なーんて考えたりしてないと思いますが、自分でそう思えないのです…

ただただ、悔しかった…

さて、追加の風景です。

R0015021.jpg
↑獲物1

R0015025.jpg
↑獲物2

R0015026.jpg
↑獲物3

R0015027.jpg
↑獲物4

たぶん、焦りが一番きている時期なんだろうな…
主治医の先生も「焦りはしょうがない」と言ってたけど、アモキサンのおかげで意欲だけは増すばかり…

覚醒を早める薬では無いと思うので…
今は、この何とも言えないジレンマに苦しめられてます…

何も考えたくない…
自分が愚か者になった気分…
プライドは捨てたつもりなのに…
まだ捨てきれないのか…
自分でもよくわからなくなってきました…

theme : 日記
genre : 日記

今日は診察日!

今日は大事な診察日!

今朝は5:30起きでした。
でも、少し眠たかった…
たぶん、そのまま横になってたら、マジ眠ってしまっていたことでしょう…

まだ外は暗かったけれど、朝散歩行ってきました

ちょー寒い

でもって、今朝の風景です。

mini_R0015008.jpg
↑獲物1

mini_R0015011.jpg
↑獲物2

R0015019.jpg
↑獲物3

R0015020.jpg
↑獲物4

どおりで寒いわけで1℃でした…
でもって、ただ今、医者の最寄のドトールでブログ更新中…
まだ医者まで時間があるのでね

あ、そうだ…
傷病手当申請も書かなきゃ…

まだ頭は覚醒していません。
たぶん、日内変動でしょうね。
でも、ふらふらとはしていません。

朝、ちょっとしたイザコザ(あ、家族内ではありません)があったので、ちょい電車に遅れてしまいましたが、駅に8:55到着…

本当は1つ前の電車に十分乗れる時間だったのだ…
今朝はイザコザのせいでちょい遅れたけれど、このくらい余裕があれば、たぶん、会社には行ける。
ただ、平日毎日で身体が持つかどうか、ちょい心配

復職後はしばらく疲れやすいとの話もあるので、自分で自己管理せねばね。

まぁ、気分は悪くないですが、いかんせん、頭が働いていませんのでね。

今日の診察でなんと言われるか…
まだ1週間、様子見かなぁ…
でも、まぁ、いい、焦ってはいけない…
もうすぐだから。

theme : 日記
genre : 日記

都会のオアシス…

前記事を書いたあと、しばらくぼぉっとしてました…

ふと最近を振り返ると、外を歩くときや喫茶店では必ずと言っていいほど、音楽を聴いていた
ちょい耳障りだなぁと思って、イヤホンを外して、外を歩いてみた

今日の東京はいい天気
そして、色んな声、音が聞こえてきます。

人の話し声、歩く音、車の音、キャッチセールの呼び声…
音楽を聴いているとそれに没頭するけれど、一旦イヤホンを外し、都会の喧騒に身を委ねてみると、意外にも落ち着いている自分を感じた。

そして、新宿のタリーズを出たところにあった都会の中の小さな滝…



↑動画なので、要注意ね

滝を流れ落ちる水の音が耳に心地よい刺激を与えてくれました。

でも、日内変動…
午前中は全く気乗りがしませんでした…
でも、午後になってみると、急にやる気が出てきました

私は一応、「毎日が日曜日」の人間なのもあって、次のようなサイトでライターなどしてます。

ブログ広告ならブログ広告.com

これはよくあるサイトだと思うけれど、ライター案件ブロガー案件の2つがあって、「こんな内容の記事を書いて欲しい」という依頼に基づいて、寄稿して承認されると報酬をもらえるものです。

でも、記事の依頼が載せられるとあっという間に募集人数に達してしまうので、いつも依頼が乗せられると、急いで書いてます

今日も2つほど寄稿しましたが、午前中はやはり頭の回転が鈍くて大変でした
でも、午後にUpされた依頼に関しては、手早く出来たので、やっぱり日内変動が激しいのかな…


あ、興味がある方は上のバナーからぜひ、登録してみてください。
色んな分野に関しての依頼があるので、その都度、調べたりするので、自分の知識も増えていくし、報酬をもらえるので、一石二鳥です。

さて、追加の風景です。

R0014980.jpg
↑獲物1

R0014987.jpg
↑獲物2(言わずとしれた都庁様)

R0014989.jpg
↑獲物3(コクーンタワー…東京モード学園が入ってる)

mayuさんからお借りした「職場のうつ」にも書かれてましたが、たぶん、あともうすこし復職までにかかるような気がしてます。
この日内変動さえ、何とかなれば…いよいよかな。



でも、焦りは禁物…

今は自宅の最寄のタリーズでブログ更新してます…
まだ帰るには早いのでね…

theme : 日記
genre : 日記

Google検索結果

FC2カウンター

現在の閲覧者数:
プロフィール

ラスカルっ

Author:ラスカルっ
Sex :♂
Blood:O
Hobby:読書、映画鑑賞、
    バレーボール
    写真、ブログ
職業:某IT系企業に勤務。
   けど、鬱病により一年
   間休職…
   その後、復職…
   復職して13年。
   ここで生きてる

   I suffer from
   depression.
   Photograph is
   spelt in my blog.

念のためですが…

本ブログの記事内で掲載している写真などの著作権は本ブログの管理人であるラスカルっにありますので、無断使用を禁じます。

何か連絡を取りたい方はコメントでどうぞ...

バナー
最新記事
カテゴリ
最新コメント
Amazon♪
FC2カウンター
Google検索
私のブログ内を検索できます
カスタム検索
カレンダー
01 | 2009/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
月別アーカイブ(年括り)
リンク
RSSリンクの表示
ランキング等々
当ブログはランキング目的ではありませんが、もし宜しければクリック頂けると嬉しいです。
blogram投票ボタン にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ

FC2Blog Ranking

あわせて
あわせて読みたいブログパーツ