また夜が来た
クスリ飲んで寝なきゃ。。。クスリに依存するつもりは無いと思ってたんだけど、クスリを飲むとホッとしている自分がいる。昨日、クスリの入れ物が見つからなかった時、マジに苦しい自分がいた。
いいのかな…
死にたいわけじゃない…
毎朝、毎夕、ベランダや川原から見るサラリーマン。
自分もいつか同じ格好して歩けるのかな?
働きたいけど、働きに出るまで回復してない自分がいる。
それが一番苦しい。
甘えているわけじゃない。
働きに出てお金稼がないといけない。
外見はいたって普通だし、体力だって以前とあまり変わらない。
バレーボールだって普通に出来る(小休憩入れながらだけど)
Hだってできる(出ないから拒否られてるけど

でも、物事に集中できない。
日中、眠い。
前のようにSE活動は出来ないだろう…
以前の自分を思い出せば思い出すほど苦しい。
そんな苦しさを理解してもらえない苦しさ…
こんな思いは初めて…男が弱音吐いちゃダメですか?
(そんなに弱音ばかし吐いてるつもりないけど)
たまには甘えちゃだめですか…
そんな自分の居場所が今はありません…
だから苦しい…
だから時々逃げたくなる。どこか遠いところ、誰も知らないところ、
今の自分の存在が受け入れられないのなら、いなくなった方が
どんなにいいだろうと自己犠牲ばかり考える自分が、今の自分
の中にいる。見た目はわからないだろうけど。
もう自分にはよくわからなくなってきた…
友達、友人、上司、医者は休みなさいと言う。
休んで何してろってんでしょ?
そもそも休むって何?
身体よりも心の休養の仕方が自分にはわからん…
何が良くて何が悪いのか…いやそもそも…いやそれさえも…
もう、自分の存在価値、意義がわからん。
久々に岡村靖幸を聴いてたら、ますます「生きがいって何?」
の世界に突入しそうな感じ。
今日はもうタイムアウト…あぁ、久々にカルアミルク飲みたい…