クスリの話
発症時からのクスリの遍歴を簡単にまとめてみた。まぁ、クスリ依存されてる方にとっては
なんだ、その程度かいと言われてしまいそうですが、正直、しんどいですね。すみません、
ラスカルは小心者なので…
6月
・とりあえずパキシル10mgだった。吐きそうだった。
・寝れないからサイレース1mgとアモバン7.5だったな。
7月
・パキに慣れてきたから20mgになった。さらにワイパックスが追加…
おかげでさらに吐き気とクラクラ感が…実験動物のような感覚で毎回の診察が怖かった…
アモバンとレンドルミン0.25mgのおかげで若干眠りが増してきたかな~
・パキが10mgに減ったけど、アモキサン10mg追加…さらにクラクラ~
8月
・パキが40mg…ぎょっさらに吐き気とクラクラが~心地よい~ある意味病気だね
やる気が全く起きないので、アナフラニール追加。お、中々いいかも?
・パキとアナフラニールは同じ…だけど、かなーり不安感が強い…まじ死にたい…と
電車待ちしている時、フラフラしてました。よってセパゾン追加…
9月
・セパゾン効き過ぎのため、メイラックスに変更…でも、全くきかなーい。
・よってメイラックスからセパゾンに変更♪
・早朝覚醒がかなり続いて苦しいため、レンドルミンからドラールに変更♪
・でもまだ効きが薄いため、セロクエル追加…お、中々いいかも?
でも一日中眠い…誰か~っ助けて~
まだまだ続くんだろうなぁ…心の闇はいつか光に変わると励ましてくれる友人の
一言を時々思い出しつつ、今日もこんな時間。寝るのが怖い…
「お前は男だろっ」とお叱りを受けるかもしれませんが、怖いんです。
なんだ、その程度かいと言われてしまいそうですが、正直、しんどいですね。すみません、
ラスカルは小心者なので…
6月
・とりあえずパキシル10mgだった。吐きそうだった。
・寝れないからサイレース1mgとアモバン7.5だったな。
7月
・パキに慣れてきたから20mgになった。さらにワイパックスが追加…
おかげでさらに吐き気とクラクラ感が…実験動物のような感覚で毎回の診察が怖かった…
アモバンとレンドルミン0.25mgのおかげで若干眠りが増してきたかな~
・パキが10mgに減ったけど、アモキサン10mg追加…さらにクラクラ~
8月
・パキが40mg…ぎょっさらに吐き気とクラクラが~心地よい~ある意味病気だね
やる気が全く起きないので、アナフラニール追加。お、中々いいかも?
・パキとアナフラニールは同じ…だけど、かなーり不安感が強い…まじ死にたい…と
電車待ちしている時、フラフラしてました。よってセパゾン追加…
9月
・セパゾン効き過ぎのため、メイラックスに変更…でも、全くきかなーい。
・よってメイラックスからセパゾンに変更♪
・早朝覚醒がかなり続いて苦しいため、レンドルミンからドラールに変更♪
・でもまだ効きが薄いため、セロクエル追加…お、中々いいかも?
でも一日中眠い…誰か~っ助けて~
まだまだ続くんだろうなぁ…心の闇はいつか光に変わると励ましてくれる友人の
一言を時々思い出しつつ、今日もこんな時間。寝るのが怖い…
「お前は男だろっ」とお叱りを受けるかもしれませんが、怖いんです。
スポンサーサイト